2006年04月03日

その13 (岡崎公園)

岡崎公園は、『乙川』と『東海道(国道1号線)』に南北を挟まれ
西端は、『伊賀川』まで・・・とされています。



その『伊賀川』を渡ったところに、前回紹介した “勇太郎”ちゃん の手形
その13 (岡崎公園)

があり、このすぐ裏が『岡崎公園』ですから
ここからが【岡崎公園ゾーン】となります。

手形の真裏の道(写真、左上の看板「岡崎城」方面)を進むと
道が左に曲がりながら上って行くのですが
その時、左手にある建物が、能楽堂です。
その13 (岡崎公園)

モチロン、名前の通り 「能」 を演じる舞台があるのですが
以前、このブログでご紹介したとおり
秋のお祭り『岡崎 ジャズ・ストリート』では
毎年ここでジャズをやっちゃっています





そのまま、進むと『岡崎公園・メイン広場』が広がり
その13 (岡崎公園)

『三河武士のやかた 家康館 です。
その13 (岡崎公園)
 い、いや。【ヱヴァと日本刀展】は、もうやってませんけどね。


“徳川 家康”を代表とする「歴史の都市」である岡崎市が誇る 歴史資料館
なのですが、社会科の教科書的な内容でなく、ドラマを見るように
楽しめる演出が用意されています。
※ 中でも必見なのが、「決戦!関が原」
その13 (岡崎公園)

紙製の『鎧・兜』の試着とか、やってるそうですが
やっぱ、今はコレ
その13 (岡崎公園)
グレート“家康”公「葵」武将隊 です。

こちらの、二十歳そこそこの美女も武将隊の一員です。
その13 (岡崎公園)

土・日や、大きなイベントのある日は、主要どころが勢揃いするようですが
基本、ここら辺りは、日替わりで・・・誰かいるみたいです。(*^。^*) テヘペロッ


その他、振り返ると、“家康”公が「能」を舞う・・・『からくり時計塔』




そこの『おみやげ物屋』さんには、『案内所』
その13 (岡崎公園)

『レンタル自転車』
その13 (岡崎公園)
もあります・・・

そして、『家康館』を背に、その『おみやげ物屋』さんを通り過ぎた左手に
その13 (岡崎公園)

『大手門』(正面…じゃなく、出口側?)があり、そこをくぐり抜けると
その13 (岡崎公園)

このドラマで、ナレーションをしてた方の手形があります。
その解説は、次回に・・・

では、また。(^0^)/~~ バイバイ



同じカテゴリー(純情きらり『手形の道』☆さんぽ例)の記事画像
予告編
その1 (集合場所)
その2 (スタート地点)
その3 (“磯”おばさん)
その4 (“達彦”くん)
その5 (見に行ける『山長』)
同じカテゴリー(純情きらり『手形の道』☆さんぽ例)の記事
 予告編 (2006-04-03 09:30)
 その1 (集合場所) (2006-04-03 09:15)
 その2 (スタート地点) (2006-04-03 09:00)
 その3 (“磯”おばさん) (2006-04-03 08:45)
 その4 (“達彦”くん) (2006-04-03 08:30)
 その5 (見に行ける『山長』) (2006-04-03 08:15)

Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 06:15│Comments(0)純情きらり『手形の道』☆さんぽ例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その13 (岡崎公園)
    コメント(0)