
2008年09月30日
“そら”くんの自転車
先日「ふぉとこん」で、Boo-logに後姿デビューしたウチの次男
“そら”くん(現在小1)の元に新車が届きました。
2年前に買った自転車が、もう小さくなってて
「大きいの買って」って言われていたのですが
「まだ2年しか乗ってない」って、私が買い換え拒否していました。
でも・・・後輪がパンクして買い換えを決意。
もちろんパンクの度に自転車を買い換える訳ではありません。
これがパンクの箇所です。

一見『マウンテンバイク』っぽい自転車で、ケッコウ凹凸の差があったのに、すり減って表側から穴が開きました。
タイヤの中のホース(?)が破れたり、外的衝撃(クギ踏んだり)でのパンクはよくあるのですが、こんなの初めてです。
この状態まで来ると、修理よりも前後輪の交換でしょうし
「まあ、こんだけ乗れば元は取ったかな」
って事で、新車購入となりました。
続きを読む
“そら”くん(現在小1)の元に新車が届きました。
2年前に買った自転車が、もう小さくなってて
「大きいの買って」って言われていたのですが
「まだ2年しか乗ってない」って、私が買い換え拒否していました。
でも・・・後輪がパンクして買い換えを決意。
もちろんパンクの度に自転車を買い換える訳ではありません。
これがパンクの箇所です。
一見『マウンテンバイク』っぽい自転車で、ケッコウ凹凸の差があったのに、すり減って表側から穴が開きました。
タイヤの中のホース(?)が破れたり、外的衝撃(クギ踏んだり)でのパンクはよくあるのですが、こんなの初めてです。
この状態まで来ると、修理よりも前後輪の交換でしょうし
「まあ、こんだけ乗れば元は取ったかな」
って事で、新車購入となりました。
続きを読む
2008年09月27日
『純情きらり』再放送のお知らせ
今日は岡崎市民の1人としてのお知らせ&お願いです。
今度の月曜日(9月29日)から
『NHK朝の連続テレビ小説 純情きらり』の再放送がBSで始まります。

《チャンネル》は BS‐hi (ウチだとBSの3チャンネルかな?)
《放 送 日》は 2008年9月29日(月) から毎日
(月~土)の6日間を6ヶ月間。
《放 送 時 間》は 午後7:45~午後8:00(15分)
です。
BSが見られる環境にあって、興味とお時間のある方は
是非ご覧になって下さい。m(_ _)m
(大河ドラマ『篤姫』見て“宮崎 あおい”ちゃんを好きになった
人は、録画をしてでもご覧になって頂きたいです) 続きを読む
今度の月曜日(9月29日)から
『NHK朝の連続テレビ小説 純情きらり』の再放送がBSで始まります。

《チャンネル》は BS‐hi (ウチだとBSの3チャンネルかな?)
《放 送 日》は 2008年9月29日(月) から毎日
(月~土)の6日間を6ヶ月間。
《放 送 時 間》は 午後7:45~午後8:00(15分)
です。
BSが見られる環境にあって、興味とお時間のある方は
是非ご覧になって下さい。m(_ _)m
(大河ドラマ『篤姫』見て“宮崎 あおい”ちゃんを好きになった
人は、録画をしてでもご覧になって頂きたいです) 続きを読む
2008年09月25日
オヤジギャグは地球を救う
言葉遊びを得意とする日本語文化の中では、“小林製薬”を筆頭に「商品名をオヤジギャグ」で決めてるケースが少なくありません。
例えば、同社の『熱さまシート』(=熱さまし+シート)
ご存知ナカモの『つけてみそ かけてみそ』などなど・・・
この夏、ある人からのアメリカのお土産(行ったのかもらったのか不明)が
味的に不評だった為、私の妹を経由して廻って来ました。

昔、飲んだ事のある「粉を水に溶かすと出来るジュース」です。
ビタミンCが入ってるらしい事が、英語で書かれています。
商品名がコレです

なんだ・・・アメリカでもオヤジギャグじゃん・・・。
と、言うわけでタイトルの
【オヤジギャグは地球を救う】は
【オヤジギャグは地球に巣食う】でした。
訂正してお詫び申し上げます。
ごめ~んね
“やまのぶ・本田”さん、許可無く使ってスミマセン m(_ _)m ヒラニーヒラニー
例えば、同社の『熱さまシート』(=熱さまし+シート)
ご存知ナカモの『つけてみそ かけてみそ』などなど・・・
この夏、ある人からのアメリカのお土産(行ったのかもらったのか不明)が
味的に不評だった為、私の妹を経由して廻って来ました。
昔、飲んだ事のある「粉を水に溶かすと出来るジュース」です。
ビタミンCが入ってるらしい事が、英語で書かれています。
商品名がコレです
なんだ・・・アメリカでもオヤジギャグじゃん・・・。
と、言うわけでタイトルの
【オヤジギャグは地球を救う】は
【オヤジギャグは地球に巣食う】でした。
訂正してお詫び申し上げます。
ごめ~んね
“やまのぶ・本田”さん、許可無く使ってスミマセン m(_ _)m ヒラニーヒラニー
2008年09月22日
2008年09月20日
「よい夫 検定」
“永田や COO”さまのマネをする訳ですが
面白そうなモノを見つけましたのでお知らせします。
「よい夫 検定」 です。
あなたは、良い夫?悪い夫?
10の質問に答えるだけで、歴史上の人物に例えてどんなタイプの夫なのかが判明します。
自分に似ている偉人の知られざる“夫ぶり”もご紹介しています。
パートナーで楽しめる「よい夫 検定」、さぁ、検定スタート!
ちなみに私の検定結果“サルバドール・ダリ”でした。

明朗快活、想像力や空想力に富むあなたは根っからの芸術家タイプ。
奥様はまさに、インスピレーションの源です。
実はわがままで、好き嫌いが激しいあなたには
手綱をとってくれる相手が必要です。
しかし、そんな子供のように気持ちに正直で無邪気なあなたこそが、
奥様にとってはかわいく、「よい夫」なのです。
だそうです。 秋の夜長。
「よい夫 検定」をご夫婦で楽しんではいかがでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
面白そうなモノを見つけましたのでお知らせします。
「よい夫 検定」 です。
あなたは、良い夫?悪い夫?
10の質問に答えるだけで、歴史上の人物に例えてどんなタイプの夫なのかが判明します。
自分に似ている偉人の知られざる“夫ぶり”もご紹介しています。
パートナーで楽しめる「よい夫 検定」、さぁ、検定スタート!
ちなみに私の検定結果“サルバドール・ダリ”でした。
明朗快活、想像力や空想力に富むあなたは根っからの芸術家タイプ。
奥様はまさに、インスピレーションの源です。
実はわがままで、好き嫌いが激しいあなたには
手綱をとってくれる相手が必要です。
しかし、そんな子供のように気持ちに正直で無邪気なあなたこそが、
奥様にとってはかわいく、「よい夫」なのです。
だそうです。 秋の夜長。
「よい夫 検定」をご夫婦で楽しんではいかがでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2008年09月17日
世にも(プチ)奇妙な物語
私の母親は大の『お墓&印鑑』マニアで、この2つだけには深いこだわりを持っています。
小さいながらも自営業者ですから、運の良し悪しで利益に大きく影響がある事も珍しくはありません。
(泥棒に入られたり、豪雨などの災害にあったり)
チョット著名な岡崎在住の“印鑑師”さんがおみえになるって聞き
ワラをもすがる思いでそこで家族の印鑑を作って頂き、いまだにお付き合いをしてもらっています。
その母が、自分の認印を紛失した事があります。
諦めの良い母は(お守り的な存在だからなのか?)すぐに再注文をしていましたが、その時“印鑑師”さんが言ったのが
「おかしいな・・・
私の造った印鑑が無くなる訳ないんだけど・・・」
実際すぐに見つかり、再注文のキャンセルも出来ました。
まあ、そんな大事な物を簡単に無くす訳ありませんから、他の片付けモノにまぎれてただけなんですが、この「超・強気な発言」は、私の心にシッカリと刻み込まれました。
続きを読む
小さいながらも自営業者ですから、運の良し悪しで利益に大きく影響がある事も珍しくはありません。
(泥棒に入られたり、豪雨などの災害にあったり)
チョット著名な岡崎在住の“印鑑師”さんがおみえになるって聞き
ワラをもすがる思いでそこで家族の印鑑を作って頂き、いまだにお付き合いをしてもらっています。
その母が、自分の認印を紛失した事があります。
諦めの良い母は(お守り的な存在だからなのか?)すぐに再注文をしていましたが、その時“印鑑師”さんが言ったのが
「おかしいな・・・
私の造った印鑑が無くなる訳ないんだけど・・・」
実際すぐに見つかり、再注文のキャンセルも出来ました。
まあ、そんな大事な物を簡単に無くす訳ありませんから、他の片付けモノにまぎれてただけなんですが、この「超・強気な発言」は、私の心にシッカリと刻み込まれました。
続きを読む
2008年09月11日
3枚の宝くじ
最近チョットあわただしくて
新しい記事を準備するのが、めんどく・・・・・・・・・いや
昔ウチの野球チームのHPで発表した事のある、言わば「再放送」で
申し訳ないのですが、気に入ってる話なので、それ公開します。
と言っても、長いし面白くないですから(野球の話しだし)
興味の無い方は、このままスルーしちゃって下さいね。
では
【“隊長”の結婚秘話 】 です。(何か小説っぽい書き方になってます) 続きを読む
新しい記事を準備するのが、めんどく・・・・・・・・・いや
昔ウチの野球チームのHPで発表した事のある、言わば「再放送」で
申し訳ないのですが、気に入ってる話なので、それ公開します。
と言っても、長いし面白くないですから(野球の話しだし)
興味の無い方は、このままスルーしちゃって下さいね。
では
【“隊長”の結婚秘話 】 です。(何か小説っぽい書き方になってます) 続きを読む
2008年09月08日
“そら”くんの手紙
『ブ~ログふぉとこん』に応募します。
写真はコレです。

左下の男の子が、我が家の次男“そら”です。
4~5年前、安城の『デンパーク』にて撮った写真です。
まぁまぁイイ感じに撮れちゃったので
年賀状に使おうと思ったんですが
保育園入りたて(ひよこ組)で、年賀状なんか・・・まだ・・・。
って事でお蔵入りしてたんですが、ここで公開する事にしました。
9月のテーマ『空』って事で『カラっぽ』で出そうと思ったんですが
“シモテック”さんに先を越されていたので
残るサイドネタは、これしかありません。
“そら”くんの写真です。(漢字にすると違うのですが・・・)
え?
ダメ?
まぁ、イイや・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
写真はコレです。
左下の男の子が、我が家の次男“そら”です。
4~5年前、安城の『デンパーク』にて撮った写真です。
まぁまぁイイ感じに撮れちゃったので
年賀状に使おうと思ったんですが
保育園入りたて(ひよこ組)で、年賀状なんか・・・まだ・・・。
って事でお蔵入りしてたんですが、ここで公開する事にしました。
9月のテーマ『空』って事で『カラっぽ』で出そうと思ったんですが
“シモテック”さんに先を越されていたので
残るサイドネタは、これしかありません。
“そら”くんの写真です。(漢字にすると違うのですが・・・)
え?
ダメ?
まぁ、イイや・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2008年09月05日
岡崎 ジャズストリート 2008
岡崎市康生界隈の商店街の旗が変わりましたので掲載させて下さい。

テーマは『Okazaki jazz street 2008』
今年で3年目ですから『TOYOTA ROCK FESTIVAL'08』 に対抗してる訳ではありませんが、[熱いROCK] と[大人のJAZZ]の両方を堪能してみてはいかがでしょう?
約2ヶ月後の11月1日(土)・2日(日)の2日間
岡崎市の康生通から岡崎公園あたりは、毎年恒例『秋の市民祭り』が開催され、数々のイベントが目白押しになります。
それらイベントの中心が『岡崎 ジャズ ストリート』
です。 続きを読む

テーマは『Okazaki jazz street 2008』
今年で3年目ですから『TOYOTA ROCK FESTIVAL'08』 に対抗してる訳ではありませんが、[熱いROCK] と[大人のJAZZ]の両方を堪能してみてはいかがでしょう?
約2ヶ月後の11月1日(土)・2日(日)の2日間
岡崎市の康生通から岡崎公園あたりは、毎年恒例『秋の市民祭り』が開催され、数々のイベントが目白押しになります。
それらイベントの中心が『岡崎 ジャズ ストリート』
です。 続きを読む
2008年09月02日
セミファイナル -夏の終わり-
9月に入り、徐々に秋の雰囲気が漂って来ていますが
“ann”さんのブログによると
まだ、「蝉が鳴き納めとばかりに 大音量で鳴いて」いるそうです。
この季節になると、若き日の小さな過ちを思い出します。
それは
中学3年の冬の事でした。
それでは皆さんご一緒に
「夏じゃないのかよっ!」
ありがとうございました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
続きを読む
“ann”さんのブログによると
まだ、「蝉が鳴き納めとばかりに 大音量で鳴いて」いるそうです。
この季節になると、若き日の小さな過ちを思い出します。
それは
中学3年の冬の事でした。
それでは皆さんご一緒に
「夏じゃないのかよっ!」
ありがとうございました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
続きを読む