
2010年07月31日
自分、むかし話 (うどん自販機 編)
みなさん!熱中症対策してますか?
昨日、ウチにご来店いただいたお客様(美人 母娘)は
お母様が水筒、お嬢様はペットボトルでお茶を持ち運んでいました。
社会人になって、多少『金銭的余裕』が出来ると
やはり、こ~ゆ~時にありがたいのが自動販売機。
でも、昔は数年に1回くらい機械の不具合があって
「ハズレ」を引いて、苦情も言えないことがありました。
その最たるモノがこれ

うどんの自販機です。(※この写真はイメージです。私が被害にあった子とは違います)
1種類で選択肢が無いので、お金を入れると即、作り始めます。
機械中央やや右に『縦に並んでるランプ』が、上から順に1つづつ
リレーのように点燈して降りて来ます。
そして一番下のランプが数秒点燈し消えると、すぐ下の窓(取り出し口)から

暖かい「出来立てのうどん」が出てくる仕組みなんですが・・・
約30年前の、スキー・深夜バスツアーでの出来事です。
夜中のトイレ休憩で寄った所は、10台くらいの自販機ばかりのお店でした。
「夜食に暖かいモノ」ってことで、うどんを選択。
お金を入れてランプが降りて来るのをワクワクしながら見てました。
そして、ホッカホカのうどんが登場するタイミングで
も わ ぁ ~
って、湯気だけ出て来ました。
まぁ・・・・・そんなことって、あるよね? (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
続きを読む
昨日、ウチにご来店いただいたお客様(美人 母娘)は
お母様が水筒、お嬢様はペットボトルでお茶を持ち運んでいました。
社会人になって、多少『金銭的余裕』が出来ると
やはり、こ~ゆ~時にありがたいのが自動販売機。
でも、昔は数年に1回くらい機械の不具合があって
「ハズレ」を引いて、苦情も言えないことがありました。
その最たるモノがこれ

うどんの自販機です。(※この写真はイメージです。私が被害にあった子とは違います)
1種類で選択肢が無いので、お金を入れると即、作り始めます。
機械中央やや右に『縦に並んでるランプ』が、上から順に1つづつ
リレーのように点燈して降りて来ます。
そして一番下のランプが数秒点燈し消えると、すぐ下の窓(取り出し口)から

暖かい「出来立てのうどん」が出てくる仕組みなんですが・・・
約30年前の、スキー・深夜バスツアーでの出来事です。
夜中のトイレ休憩で寄った所は、10台くらいの自販機ばかりのお店でした。
「夜食に暖かいモノ」ってことで、うどんを選択。
お金を入れてランプが降りて来るのをワクワクしながら見てました。
そして、ホッカホカのうどんが登場するタイミングで
も わ ぁ ~
って、湯気だけ出て来ました。
まぁ・・・・・そんなことって、あるよね? (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
続きを読む
2010年07月24日
CBCラジオまつり
いよいよ今日&明日は 『豊田おいでんまつり』 です。
参加される方もいれば、観客として楽しまれる方も多いと思います。
そんな中
「花火は見たいけど、踊りは・・・そうでもないかな?」
「夏休み最初の(親の)休み、何かイベントに行きたいわ・・・」
って言われる方に朗報です。
今日&明日は、栄で 『CBCラジオまつり』 やってます。

時間は、暑さのピークを過ぎた午後3時半から
場所は、名古屋は栄の『久屋大通公園・久屋広場』

※分かりやすい地図ですから、クリックで大きく出来るサムネイルにしました。
出演は、上の写真にもあるとおり SKE48 続きを読む
参加される方もいれば、観客として楽しまれる方も多いと思います。
そんな中
「花火は見たいけど、踊りは・・・そうでもないかな?」
「夏休み最初の(親の)休み、何かイベントに行きたいわ・・・」
って言われる方に朗報です。
今日&明日は、栄で 『CBCラジオまつり』 やってます。

時間は、暑さのピークを過ぎた午後3時半から
場所は、名古屋は栄の『久屋大通公園・久屋広場』

※分かりやすい地図ですから、クリックで大きく出来るサムネイルにしました。
出演は、上の写真にもあるとおり SKE48 続きを読む
2010年07月17日
小ネタの杜
丁度1週間前『トイストーリー3』の話を中心に
「3Dって、映画館に行きたくなりますよね」
的な話をしましたが、3Dじゃなくても話題作は目白押しです。
本日(7月17日)公開のジブリ映画
人間に見られてはイケナイ、床下の小人たちの物語
『借りぐらしのアリエッティ』
で・・・あれ?
『借りぐらしのアリエッティ』です。
続きを読む
「3Dって、映画館に行きたくなりますよね」
的な話をしましたが、3Dじゃなくても話題作は目白押しです。
本日(7月17日)公開のジブリ映画
人間に見られてはイケナイ、床下の小人たちの物語
『借りぐらしのアリエッティ』

『借りぐらしのアリエッティ』です。
続きを読む
2010年07月10日
NO MOVIE , NO LIFE
結婚してから、トンと映画館へ行かなくなりました。
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
続きを読む
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
続きを読む
2010年07月03日
CBCラジオと供に・・・。
本来、カテゴリーを『自画自賛』にすべきでしたが・・・。
先日CBCラジオからコレを頂いちゃいました。

知ってる方は知っている。
金太まけるな・ステッカー です。
ちゃんと、“矢野 きよ実”ちゃんの【落款】も押したったりします。

あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む
先日CBCラジオからコレを頂いちゃいました。

知ってる方は知っている。
金太まけるな・ステッカー です。
ちゃんと、“矢野 きよ実”ちゃんの【落款】も押したったりします。

あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む