
2010年11月27日
なごみーず アコースティックナイト
唐突ですが、この歌…ってか、このバンド…をご存知でしょうか?
もう40年近く前のヒット曲『ガロ』の-学生街の喫茶店- という歌です。
この、チョット厳つい感じで歌っているボーカルの男性…
“大野 真澄”さんは、岡崎市の方で、今でも現役で歌っています。
“大野”さんを知らなくても、コチラの方は知ってますよね?
丁度35年前のヒット曲『風』の-22歳の別れ- という歌です。
実質、歌っているのは“伊勢 正三”さん。
伝説のフォークグループ『かぐや姫』を解散した直後
『風』を結成して、この歌を発表しました。
モチロン今でも現役で歌っています。
そして同じ頃のヒット曲で、この方のこんな歌も記憶に残っています。
“太田 裕美”さんの『木綿のハンカチーフ』です。
映像があるから解説は不要ですね。そのまんまです。
彼女も現役で歌っています。
ご存知の方もおみえになると思いますが、現在この3人で
『なごみーず』というユニットを組んで、全国行脚?をしています。 続きを読む
もう40年近く前のヒット曲『ガロ』の-学生街の喫茶店- という歌です。
この、チョット厳つい感じで歌っているボーカルの男性…
“大野 真澄”さんは、岡崎市の方で、今でも現役で歌っています。
“大野”さんを知らなくても、コチラの方は知ってますよね?
丁度35年前のヒット曲『風』の-22歳の別れ- という歌です。
実質、歌っているのは“伊勢 正三”さん。
伝説のフォークグループ『かぐや姫』を解散した直後
『風』を結成して、この歌を発表しました。
モチロン今でも現役で歌っています。
そして同じ頃のヒット曲で、この方のこんな歌も記憶に残っています。
“太田 裕美”さんの『木綿のハンカチーフ』です。
映像があるから解説は不要ですね。そのまんまです。
彼女も現役で歌っています。
ご存知の方もおみえになると思いますが、現在この3人で
『なごみーず』というユニットを組んで、全国行脚?をしています。 続きを読む
2010年11月20日
ミリタリー・ファッション
先日、ラジオで『ミリタリー・ファッション』なるモノが流行ってる…
と言っておりました。
ミリタリーとは、軍の、軍隊の、陸軍のという意味だそうで
古今の軍服テイストを取り入れたスタイルのファッションだそうです。
こんな感じ…かな?

よく分かりませんが、だいたいそんなモンでしょう。
『楽天』で検索してみたら、やっぱ流行ってるみたいです。

モチロン、本家…というかホンマモン…

やっぱ、男性向けは「マジ」度が高いです。
そこで思うのが、日本で軍隊といえば(真意の程は別として) 自衛隊 ですが
ウチの草野球チームは、
基本、私のような自営業者を中心にかき集めたチームなので
チーム名を 自営隊 とし
HPも、当時の『陸上自衛隊』のモノを、パク…
著しく、参考にさせて頂いて作りました。

日曜日に遊べない、不遇な接客自営業者…が中心なので
もっぱら、定休日のナイターや平日早朝にやってたので
「ど~せなら、連盟で許可されないユニフォームにしよう」
って、ことで(ほとんど私1人の希望で)作ったユニフォームがコチラ…

まぁ・・・、連盟では許可されませんわな・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
こんなモノでも『ミリタリー・ファッション』と呼んでイイんでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
と言っておりました。
ミリタリーとは、軍の、軍隊の、陸軍のという意味だそうで
古今の軍服テイストを取り入れたスタイルのファッションだそうです。
こんな感じ…かな?

よく分かりませんが、だいたいそんなモンでしょう。
『楽天』で検索してみたら、やっぱ流行ってるみたいです。
モチロン、本家…というかホンマモン…
やっぱ、男性向けは「マジ」度が高いです。
そこで思うのが、日本で軍隊といえば(真意の程は別として) 自衛隊 ですが
ウチの草野球チームは、
基本、私のような自営業者を中心にかき集めたチームなので
チーム名を 自営隊 とし
HPも、当時の『陸上自衛隊』のモノを、パク…
著しく、参考にさせて頂いて作りました。

日曜日に遊べない、不遇な接客自営業者…が中心なので
もっぱら、定休日のナイターや平日早朝にやってたので
「ど~せなら、連盟で許可されないユニフォームにしよう」
って、ことで(ほとんど私1人の希望で)作ったユニフォームがコチラ…

まぁ・・・、連盟では許可されませんわな・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
こんなモノでも『ミリタリー・ファッション』と呼んでイイんでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2010年11月13日
I LOVE DRAGONS 2010
2010年のプロ野球の全日程が終了しました。
我が『中日ドラゴンズ』は、善戦むなしく
完全制覇をあと一歩のところで逃してしまいました。

『千葉ロッテ』日本一決定の決勝点が入る数分前。
“浅尾”くんが延長12回のマウンドへ上がる姿を見て
「もういい。もう、この回で終わろっ…。
この回、1点取られて裏0点で、終わってもイイじゃん」
と、言い放ちました。
そんな私は、ドラゴンズファン失格かもしれません。
そして、最後まで信じてTVを見続けてあげられなかったことは
ドラゴンズの選手に申し訳ない気持ちでイッパイです。
今シーズンは、不思議な違和感に包まれたシーズンでした。
私がファンになってから40年。
その間、何回かのリーグ優勝と、1度だけ日本一を見せてくれました。
プロ同士の過酷な勝負の世界ですから
戦力が揃って強い年は、必ず優勝できる・・・とは限りませんでしたが
逆に今シーズンは、戦力が揃ってないのに優勝しちゃった
シーズンだった気がします。
今回は野球の話オンリーです。興味の無い方はここまででOKですよ。長いしね。 (^-^)V 続きを読む
我が『中日ドラゴンズ』は、善戦むなしく
完全制覇をあと一歩のところで逃してしまいました。

『千葉ロッテ』日本一決定の決勝点が入る数分前。
“浅尾”くんが延長12回のマウンドへ上がる姿を見て
「もういい。もう、この回で終わろっ…。
この回、1点取られて裏0点で、終わってもイイじゃん」
と、言い放ちました。
そんな私は、ドラゴンズファン失格かもしれません。
そして、最後まで信じてTVを見続けてあげられなかったことは
ドラゴンズの選手に申し訳ない気持ちでイッパイです。
今シーズンは、不思議な違和感に包まれたシーズンでした。
私がファンになってから40年。
その間、何回かのリーグ優勝と、1度だけ日本一を見せてくれました。
プロ同士の過酷な勝負の世界ですから
戦力が揃って強い年は、必ず優勝できる・・・とは限りませんでしたが
逆に今シーズンは、戦力が揃ってないのに優勝しちゃった
シーズンだった気がします。
今回は野球の話オンリーです。興味の無い方はここまででOKですよ。長いしね。 (^-^)V 続きを読む
2010年11月06日
2代目襲名・・・m(_ _)m
Boo-log仲間の“永田や COO”さんが作られたコミュニティで
三河といえばじゃんだらりん
ってえモノがございます。

※これがロゴマークでございます。クリックでサイトへ飛んで行きます。
これは「ブロガーの横のつながりを広げましょう…」って目的のサイト

の中に
「Boo-log仲間を中心として
三河というキーワードで
つながりを広げましょう」
って目的で作られたモノだと解釈しています。
当然、“永田や COO”さまが管理人・・・・・・・・・
だったのですが、10月末あたりに
私めが、2代目管理人を襲名する運びと、あいなりまして…
まぁ、今日は、そのご報告・・・って感じです。V(^0^) (急に軽い・・・) 続きを読む
三河といえばじゃんだらりん
ってえモノがございます。

※これがロゴマークでございます。クリックでサイトへ飛んで行きます。
これは「ブロガーの横のつながりを広げましょう…」って目的のサイト

の中に
「Boo-log仲間を中心として
三河というキーワードで
つながりを広げましょう」
って目的で作られたモノだと解釈しています。
当然、“永田や COO”さまが管理人・・・・・・・・・
だったのですが、10月末あたりに
私めが、2代目管理人を襲名する運びと、あいなりまして…
まぁ、今日は、そのご報告・・・って感じです。V(^0^) (急に軽い・・・) 続きを読む