
2010年10月09日
I ♡ CBCラジオ
本当は『自画自賛』のカテゴリにするべきなのですが・・・
先日、CBCラジオから『新潟米5kg』が送られて来ました。

少し前の『金太まけるな!ステッカー』に続いて
平日(月~金)午後1時からの『ごごイチ』と言う番組で頂いたモノです。
(まぁ・・・写真には、過去の栄光も入れときましたが・・・)
あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む
先日、CBCラジオから『新潟米5kg』が送られて来ました。
少し前の『金太まけるな!ステッカー』に続いて
平日(月~金)午後1時からの『ごごイチ』と言う番組で頂いたモノです。
(まぁ・・・写真には、過去の栄光も入れときましたが・・・)
あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む
2010年09月04日
モンゴリアン・チョップ・スクワッド
やあ!みんな! はじめまして。
ボクの名前は“BECK”です。

イロイロあって、ちょっと『ブラック・ジャック』みたくなってるけど
普通の犬だよ。
ボクの飼い主は、彼 “南 竜介”

悪夢のNYから、平和な日本にボクを盗んで 救い出してくれたんだ。
彼、天才ギタリストなんだって・・・。 だからバンドやってんだ。
『モンゴリアン・チョップ・スクワッド』
って名前らしいよ。
ボーカルの“千葉”は、バンド名をボクの名前にしたいらしいけど
正直、あまり興味が無いんだ。
その辺りの話が映画になって、今日からやるんだって

モチロン主役はボクの飼い主 “竜介”
その証拠にTVに5人で出る時には、絶対に真ん中にいるから・・・。
原作では“コユキ”が主役だったらしいけど
ボクは“コユキ”があまり好きじゃないんだ。(ヘタクソだからね)
まぁ、2人は『仮面ライダー』つながりだからイイんだけどね。

音楽の話だから、歌や曲が「がっかり」だったらどうしよう・・・
って心配してたけど。大丈夫だったよ。
安心して見に行ってくれてイイよ。
何と言っても“竜介”=“水嶋 ヒロ”さん そのまま
他の4人もビックリするほど、原作イメージにピッタリなんだ。
でも、ココだけの話彼らのバンド
『モンゴリアン・チョップ・スクワッド』
は、モデルがあって実在してるんだよね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
ボクの名前は“BECK”です。

イロイロあって、ちょっと『ブラック・ジャック』みたくなってるけど
普通の犬だよ。
ボクの飼い主は、彼 “南 竜介”

悪夢のNYから、平和な日本にボクを
彼、天才ギタリストなんだって・・・。 だからバンドやってんだ。
『モンゴリアン・チョップ・スクワッド』
って名前らしいよ。
ボーカルの“千葉”は、バンド名をボクの名前にしたいらしいけど
正直、あまり興味が無いんだ。
その辺りの話が映画になって、今日からやるんだって

モチロン主役はボクの飼い主 “竜介”
その証拠にTVに5人で出る時には、絶対に真ん中にいるから・・・。
原作では“コユキ”が主役だったらしいけど
ボクは“コユキ”があまり好きじゃないんだ。(ヘタクソだからね)
まぁ、2人は『仮面ライダー』つながりだからイイんだけどね。
音楽の話だから、歌や曲が「がっかり」だったらどうしよう・・・
って心配してたけど。大丈夫だったよ。
安心して見に行ってくれてイイよ。
何と言っても“竜介”=“水嶋 ヒロ”さん そのまま
他の4人もビックリするほど、原作イメージにピッタリなんだ。
でも、ココだけの話彼らのバンド
『モンゴリアン・チョップ・スクワッド』
は、モデルがあって実在してるんだよね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2010年08月21日
アメリカ版『映画村』OSAKA支店
実は私、なかなか休みの取れない『接客自営業』をやっています。
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
女子大生&男子高校生となり、部活もやってないので・・・。
子供の夏休み+親のお盆休みに・・・
アメリカ版『映画村』OSAKA支店 に
家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
実は7~8年ほど前に行ったことがあるのですが
次男がまだ赤ちゃんで、カミさんが着いてなきゃイケナかったので
私は2度目だが、カミさんは初めて・・・。って感じでした。
アトラクションの作りも非常に丁寧で、カミさんは映画本編を
見ていないのですが、充分楽しんでいました。
でも私は、結婚してからあまり見なくなったとはいえ
映画は嫌いではありません。
例えば『ジュラシック・パーク』なんかは
映画に出て来た門のモニュメント?が見える辺りから
映画のテーマ音楽が聞こえて来るだけで、テンション・AGEAGEです。
やっぱ、私の方がカミさん&子供たちより楽しんだかもしれません。
関東の『夢と魔法の王国』に比べ
近くて大人向けなテーマパークなので
5年以内に、また行きたいです。
P.S. 今回『ナイトパレード』も見て来ました。

やっぱ気合も入りまくり のパレードで
非常にキレイでゴージャスでした。

パレードの最後の車?のテールの文字
「あなたが願えば、全て実現しますよ」
みたいな意味でしょうか?
あ・・・ちなみに、この『ナイトパレード』のスポンサーは

ここです。そ~ゆ~目で、このパレードを見ると・・・。
派っ手な、夜逃げ
と、取れなくもないような・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
女子大生&男子高校生となり、部活もやってないので・・・。
子供の夏休み+親のお盆休みに・・・
アメリカ版『映画村』OSAKA支店 に
家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
実は7~8年ほど前に行ったことがあるのですが
次男がまだ赤ちゃんで、カミさんが着いてなきゃイケナかったので
私は2度目だが、カミさんは初めて・・・。って感じでした。
アトラクションの作りも非常に丁寧で、カミさんは映画本編を
見ていないのですが、充分楽しんでいました。
でも私は、結婚してからあまり見なくなったとはいえ
映画は嫌いではありません。
例えば『ジュラシック・パーク』なんかは
映画に出て来た門のモニュメント?が見える辺りから
映画のテーマ音楽が聞こえて来るだけで、テンション・AGEAGEです。
やっぱ、私の方がカミさん&子供たちより楽しんだかもしれません。
関東の『夢と魔法の王国』に比べ
近くて大人向けなテーマパークなので
5年以内に、また行きたいです。
P.S. 今回『ナイトパレード』も見て来ました。

やっぱ気合も入りまくり のパレードで
非常にキレイでゴージャスでした。
パレードの最後の車?のテールの文字
「あなたが願えば、全て実現しますよ」
みたいな意味でしょうか?
あ・・・ちなみに、この『ナイトパレード』のスポンサーは

ここです。そ~ゆ~目で、このパレードを見ると・・・。
派っ手な、夜逃げ
と、取れなくもないような・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2010年07月24日
CBCラジオまつり
いよいよ今日&明日は 『豊田おいでんまつり』 です。
参加される方もいれば、観客として楽しまれる方も多いと思います。
そんな中
「花火は見たいけど、踊りは・・・そうでもないかな?」
「夏休み最初の(親の)休み、何かイベントに行きたいわ・・・」
って言われる方に朗報です。
今日&明日は、栄で 『CBCラジオまつり』 やってます。

時間は、暑さのピークを過ぎた午後3時半から
場所は、名古屋は栄の『久屋大通公園・久屋広場』

※分かりやすい地図ですから、クリックで大きく出来るサムネイルにしました。
出演は、上の写真にもあるとおり SKE48 続きを読む
参加される方もいれば、観客として楽しまれる方も多いと思います。
そんな中
「花火は見たいけど、踊りは・・・そうでもないかな?」
「夏休み最初の(親の)休み、何かイベントに行きたいわ・・・」
って言われる方に朗報です。
今日&明日は、栄で 『CBCラジオまつり』 やってます。

時間は、暑さのピークを過ぎた午後3時半から
場所は、名古屋は栄の『久屋大通公園・久屋広場』

※分かりやすい地図ですから、クリックで大きく出来るサムネイルにしました。
出演は、上の写真にもあるとおり SKE48 続きを読む
2010年07月10日
NO MOVIE , NO LIFE
結婚してから、トンと映画館へ行かなくなりました。
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
続きを読む
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
続きを読む
2010年07月03日
CBCラジオと供に・・・。
本来、カテゴリーを『自画自賛』にすべきでしたが・・・。
先日CBCラジオからコレを頂いちゃいました。

知ってる方は知っている。
金太まけるな・ステッカー です。
ちゃんと、“矢野 きよ実”ちゃんの【落款】も押したったりします。

あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む
先日CBCラジオからコレを頂いちゃいました。

知ってる方は知っている。
金太まけるな・ステッカー です。
ちゃんと、“矢野 きよ実”ちゃんの【落款】も押したったりします。

あとは私の自慢話ですから興味が無い方は、ここまででOKです。 続きを読む
2009年12月26日
“松平 健”さんとの共通点
あまり公にはしていませんから、知らない方が多いと思いますが
プロフィール欄にも書いてあるとおり
「岡崎市で、接客自営業を営んでいます。(ケッコウ硬い仕事だよ)」
肩書きは社長でも、正直ウチのカミさんでもってるお店ですから
以前は、朝の開店準備の中で『お店の前(歩道)の掃き掃除』も日課でした。
ウチの前の道路は片側3車線の広い県道で、込み合う時間でなくても
ウチの前まで信号待ちの車が連なることが普通にあります。
その日、友人のブティックで働く若いお嬢さんが通勤で乗ったバスが
赤信号の為、ウチの店の前で停まりました。
当然、私とも面識があるのでそこで停まればお店を見ます。
「あ、“隊長”さんだ・・・。毎朝、歩道を掃いてるんだぁ・・・」
とか思って見てたそうです。
商店街地域を通るそのバスには、彼女と同様に通勤の人も乗っているため
15~20人くらいの人が乗車していたそうです。
当然、彼女以外の人の目にも私の姿は留まります。
(硬い仕事なので)落ち着いたスーツに身を包み、颯爽と掃き掃除をする私を
バスに乗ってた見ず知らずの若い男性が気付き、ひと言・・・
「あ・・・レレレのおじさん だ」
バスの中は大爆笑だったそうです。
しかしその笑い声はバスの外にいる私には聞こえてきませんから
そのまま掃き掃除を続け、信号が青になるまで
さらし者 になってたそうです。 続きを読む
プロフィール欄にも書いてあるとおり
「岡崎市で、接客自営業を営んでいます。(ケッコウ硬い仕事だよ)」
肩書きは社長でも、正直ウチのカミさんでもってるお店ですから
以前は、朝の開店準備の中で『お店の前(歩道)の掃き掃除』も日課でした。
ウチの前の道路は片側3車線の広い県道で、込み合う時間でなくても
ウチの前まで信号待ちの車が連なることが普通にあります。
その日、友人のブティックで働く若いお嬢さんが通勤で乗ったバスが
赤信号の為、ウチの店の前で停まりました。
当然、私とも面識があるのでそこで停まればお店を見ます。
「あ、“隊長”さんだ・・・。毎朝、歩道を掃いてるんだぁ・・・」
とか思って見てたそうです。
商店街地域を通るそのバスには、彼女と同様に通勤の人も乗っているため
15~20人くらいの人が乗車していたそうです。
当然、彼女以外の人の目にも私の姿は留まります。
(硬い仕事なので)落ち着いたスーツに身を包み、颯爽と掃き掃除をする私を
バスに乗ってた見ず知らずの若い男性が気付き、ひと言・・・
「あ・・・レレレのおじさん だ」
バスの中は大爆笑だったそうです。
しかしその笑い声はバスの外にいる私には聞こえてきませんから
そのまま掃き掃除を続け、信号が青になるまで
さらし者 になってたそうです。 続きを読む
2009年07月04日
祝!コンプリート?
中学生の頃・・・
参考書を買った時点で100点とれた気分になってませんでしたか?
それは大人になったからと言って、正しい判断が出来るとも限りません。
いや、むしろ自由になる小銭を手にしてる分だけ、大人買い とか・・・。
私にとって、その際たるモノがDVDボックスです。
『純情きらり』や『巨人の星』の全話収録のDVDボックスを
大人買いしましたが、イッキに見る根性はありませんでした。
まぁ老後の楽しみだからイイんですけどね。
そんな言い訳で自分自身を説き伏せながら、今回の大人買いは

『刑事コロンボ DVDブック全45冊』 です。
「アホちゃう」とか「費用対効果が・・・」って話はイイです。分かってます。
隔週発売で2年近くかかってのコンプリートです。

後半が片付いていませんが、実は3冊目からグチャグチャだったのをウチのカミさんが、箱に入れて片付けてくれたんですが、半分しか入りませんでした。
まだ第1話しか見てませんが、イイんです。8割がたTV放送で見ましたから。
うち44冊は、ビニールから開けてませんが「応募者全員プレゼント」も
ありますから、きっと近々あけると思います。
これが全部そろうと、『古畑 任三郎』も欲しくなるんですが・・・。
あっちは、レンタル&コピー でいいかな?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
参考書を買った時点で100点とれた気分になってませんでしたか?
それは大人になったからと言って、正しい判断が出来るとも限りません。
いや、むしろ自由になる小銭を手にしてる分だけ、大人買い とか・・・。
私にとって、その際たるモノがDVDボックスです。
『純情きらり』や『巨人の星』の全話収録のDVDボックスを
大人買いしましたが、イッキに見る根性はありませんでした。
まぁ老後の楽しみだからイイんですけどね。
そんな言い訳で自分自身を説き伏せながら、今回の大人買いは

『刑事コロンボ DVDブック全45冊』 です。
「アホちゃう」とか「費用対効果が・・・」って話はイイです。分かってます。
隔週発売で2年近くかかってのコンプリートです。
後半が片付いていませんが、実は3冊目からグチャグチャだったのをウチのカミさんが、箱に入れて片付けてくれたんですが、半分しか入りませんでした。
まだ第1話しか見てませんが、イイんです。8割がたTV放送で見ましたから。
うち44冊は、ビニールから開けてませんが「応募者全員プレゼント」も
ありますから、きっと近々あけると思います。
これが全部そろうと、『古畑 任三郎』も欲しくなるんですが・・・。
あっちは、レンタル&コピー でいいかな?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2009年06月27日
追悼ベストアルバム、緊急発売
6月25日の中スポの記事で初めて知りました。
“忌野 清志郎”のベストアルバム(2枚組みCD+おまけDVD)が
7月29日(水曜)に緊急発売されることになったそうです。
遺作となった 『Oh!RADIO』
※YouTubeの埋め込みが不許可だったのでリンクにしました。素敵なバラードですよ。
も収録されていますから、これは予約して買っとかないと・・・と決めています。
私は基本セット(¥3,800)でOKなのですが
Tシャツ付きの『初回限定盤』¥8,000 は
早めの予約でないと手に入らなくなるかも知れません。
続きを読む
“忌野 清志郎”のベストアルバム(2枚組みCD+おまけDVD)が
7月29日(水曜)に緊急発売されることになったそうです。
遺作となった 『Oh!RADIO』
※YouTubeの埋め込みが不許可だったのでリンクにしました。素敵なバラードですよ。
も収録されていますから、これは予約して買っとかないと・・・と決めています。
私は基本セット(¥3,800)でOKなのですが
Tシャツ付きの『初回限定盤』¥8,000 は
早めの予約でないと手に入らなくなるかも知れません。
続きを読む
2009年06月23日
ごめんなさい。
Boo-logのネタ集めに、行きたいお店はあるのですが
私の風邪が家族を点々としているので、中々行けません。
そこで、タイミングを逸してしまい出せなかった昔のネタを
あえて一番中途半端なタイミングで出すことに決めました。
チョット前、SMAPの“つよし”くんが芸能界へ復帰しました。
謝罪の会見も復帰の会見も非常に良いものでした。
それらを見て思い出すのが、7~8年前の“吾郎”ちゃんの一件と
それをネタに、友人のメルマガに書いた駄文のことでした。
丁度“吾郎”ちゃんが事件を起こした少し前に、我が愛する野球界は
似たようなレベルの刑事事件を起こし、謝罪していました。
野球界と芸能界の「ごめんなさい」の違いを言及した駄文で
決して、“つよ”ポンや“ゴロ”ちゃんの謝罪が「作られた」とか「ウソっぽい」
などと取らないで頂きたいと思います。
続きを読む
私の風邪が家族を点々としているので、中々行けません。
そこで、タイミングを逸してしまい出せなかった昔のネタを
あえて一番中途半端なタイミングで出すことに決めました。
チョット前、SMAPの“つよし”くんが芸能界へ復帰しました。
謝罪の会見も復帰の会見も非常に良いものでした。
それらを見て思い出すのが、7~8年前の“吾郎”ちゃんの一件と
それをネタに、友人のメルマガに書いた駄文のことでした。
丁度“吾郎”ちゃんが事件を起こした少し前に、我が愛する野球界は
似たようなレベルの刑事事件を起こし、謝罪していました。
野球界と芸能界の「ごめんなさい」の違いを言及した駄文で
決して、“つよ”ポンや“ゴロ”ちゃんの謝罪が「作られた」とか「ウソっぽい」
などと取らないで頂きたいと思います。
続きを読む
2009年05月29日
シルエットロマンス
今朝投稿された“ねこまたぎ”さんのブログ
『ねこまたぎのひとりごと』 シガレットロマンス
を見て、思い出したネタ?があります。
私ら『アラフィー』世代は、「シガレットロマンス」と聞けば
「あぁ、シルエットロマンスね」というくらい、出展元の歌は大ヒット曲です。
ご存知ない方の為に、軽く解説をします。
基本、歌っているのは、昭和後期を代表する、女性バラードシンガー
“大橋 純子”さん。
知らない方は、1度1番だけでイイですから聞いてみて下さい。
続きを読む
『ねこまたぎのひとりごと』 シガレットロマンス
を見て、思い出したネタ?があります。
私ら『アラフィー』世代は、「シガレットロマンス」と聞けば
「あぁ、シルエットロマンスね」というくらい、出展元の歌は大ヒット曲です。
ご存知ない方の為に、軽く解説をします。
基本、歌っているのは、昭和後期を代表する、女性バラードシンガー
“大橋 純子”さん。
知らない方は、1度1番だけでイイですから聞いてみて下さい。
続きを読む
2009年02月18日
“劇団ひとり”さん、結婚。
他の方も話題にされてましたが、ご存知の通り
お笑いをはじめとするマルチなタレント“劇団ひとり”さんが、元、日本ハム
ファイターズ監督“大沢”親分のお孫さんと結婚しました。

“劇団ひとり”さんが、マルチな才能を見せ始めたきっかけが
我が地元:岡崎市を舞台にした、NHK朝の連続テレビ小説『純情きらり』の“斎藤”先生 役だったと思っています。
続きを読む
お笑いをはじめとするマルチなタレント“劇団ひとり”さんが、元、日本ハム
ファイターズ監督“大沢”親分のお孫さんと結婚しました。

“劇団ひとり”さんが、マルチな才能を見せ始めたきっかけが
我が地元:岡崎市を舞台にした、NHK朝の連続テレビ小説『純情きらり』の“斎藤”先生 役だったと思っています。
続きを読む
2008年12月28日
“ドロキョン”さま・・・。
先日TVで「ハリウッドで実写化された『ドラゴンボール』の映像入手!」

って、やってたのを見ました。
さすがハリウッド映画!って感じの映像で、『愛知県が産んだ、最大の
泡沫マンガ家“鳥山 明”氏の名作』 に
パッと見、日本人が出てない・・・って違和感を充分に凌駕する迫力でした。
先日ラジオでどなたかが、『スピードレーサー』
(日本のアニメ『マッハGo!Go!Go!』のハリウッド実写版)

を 「原作を好きで好きでしょうがない連中が作ったオタク映画」と称されてましたが、『ドラゴンボール』の方も同じなのでしょう。
アメリカにファン多いみたいだし。
そんな中で話で出てたのが
「日本で実写化しないのは、中途半端になるからだ」ってご意見。
いや、私は『ゲゲゲの鬼太郎』って、ケッコウ頑張ってたと思いますし
今、期待してるのは、これです。

※ ↑ の画像をクリックすると、予告編も見られる公式HPへ行けます 続きを読む

って、やってたのを見ました。
さすがハリウッド映画!って感じの映像で、『愛知県が産んだ、最大の
泡沫マンガ家“鳥山 明”氏の名作』 に
パッと見、日本人が出てない・・・って違和感を充分に凌駕する迫力でした。
先日ラジオでどなたかが、『スピードレーサー』
(日本のアニメ『マッハGo!Go!Go!』のハリウッド実写版)

を 「原作を好きで好きでしょうがない連中が作ったオタク映画」と称されてましたが、『ドラゴンボール』の方も同じなのでしょう。
アメリカにファン多いみたいだし。
そんな中で話で出てたのが
「日本で実写化しないのは、中途半端になるからだ」ってご意見。
いや、私は『ゲゲゲの鬼太郎』って、ケッコウ頑張ってたと思いますし
今、期待してるのは、これです。

※ ↑ の画像をクリックすると、予告編も見られる公式HPへ行けます 続きを読む
2008年12月22日
ドラマ 『フルスイング』
ここ数年、パターン化してる事に1つに、お昼ごはんを食べながら録画番組を見る ってぇのがあります。
バラエティ番組が多い中、たまに気になるドラマを溜めておいてイッキに見る事もあります。
今年の初めにNHKで放送したドラマがありました。
タイトルは『フルスイング』

実在の人を題材にした小説(?)『甲子園への遺言~高畠導宏の生涯』をベースに作られたフィクションではありますが、基本的に「名前や設定はフィクションですが、みんな実際の人物の話ですよ」って言いながら作られています。
人によってツボが違いますから一概に言えませんが
全6話中3話は「ジャ~ジャ~涙が出ました」
このドラマが明日12月23日(火)から25日(木)の3日間にわたって
NHK総合(3ch)で、ドラマアンコールと題して再放送されます。
放送時間は、こんな感じです。
23日(火)19時30分~ 第1回
23日(火)22時~ 第2回
24日(水)19時30分~ 第3回
24日(水)22時~ 第4回
25日(木)19時30分~ 第5回
25日(木)22時~ 最終回
NHKのHPには、こんな事も書いてありました。
「また、各日、19時30分からの再放送のあとに、ドラマの主人公・高林先生のモデルとなった高畠導宏さんのミニ番組(およそ13分くらい)をお送りします。どうぞ、ご期待ください!」
1度見た私も、もう1度録画して見ようかな?・・・って思っています。
よかったら、ご覧になって下さい。
P.S.“おーいーなぱぱ”さん。原案になった“高畠 導宏”さんは、ドラゴンズでも打撃コーチを務めていました。
じゃあ、見なきゃ・・・ね。
バラエティ番組が多い中、たまに気になるドラマを溜めておいてイッキに見る事もあります。
今年の初めにNHKで放送したドラマがありました。
タイトルは『フルスイング』

実在の人を題材にした小説(?)『甲子園への遺言~高畠導宏の生涯』をベースに作られたフィクションではありますが、基本的に「名前や設定はフィクションですが、みんな実際の人物の話ですよ」って言いながら作られています。
人によってツボが違いますから一概に言えませんが
全6話中3話は「ジャ~ジャ~涙が出ました」
このドラマが明日12月23日(火)から25日(木)の3日間にわたって
NHK総合(3ch)で、ドラマアンコールと題して再放送されます。
放送時間は、こんな感じです。
23日(火)19時30分~ 第1回
23日(火)22時~ 第2回
24日(水)19時30分~ 第3回
24日(水)22時~ 第4回
25日(木)19時30分~ 第5回
25日(木)22時~ 最終回
NHKのHPには、こんな事も書いてありました。
「また、各日、19時30分からの再放送のあとに、ドラマの主人公・高林先生のモデルとなった高畠導宏さんのミニ番組(およそ13分くらい)をお送りします。どうぞ、ご期待ください!」
1度見た私も、もう1度録画して見ようかな?・・・って思っています。
よかったら、ご覧になって下さい。
P.S.“おーいーなぱぱ”さん。原案になった“高畠 導宏”さんは、ドラゴンズでも打撃コーチを務めていました。
じゃあ、見なきゃ・・・ね。
2008年11月22日
2日前にGET
前に、このブログでも言った事があると思いますが
私はCBCラジオのプチへビーリスナー で
聞くことが出来ない仕事中は、録音して聞いています。
その中で、メインは
『つボイノリオの聞けば聞くほど』 なのですが
この番組、満15周年を到達した長寿番組でして、その15周年の記念として
11月24日(月曜日)に『CDブック』が発売されます。
ってか、発売されちゃいました・・・。
3連休だから2日前にGET出来ちゃったんです。

CDブックを包んでいるビニールには、こんなシールが・・・。

中を開けると

3枚のCDと

記念の本。
まぁ、15年を振り返る年表などですから、本と呼べるかどうか・・・。
中味はこれから聞きますが
私の投稿したネタが収録されてる可能性は低そうです。
何せ、競争率が高いですから・・・。
私はCBCラジオのプチへビーリスナー で
聞くことが出来ない仕事中は、録音して聞いています。
その中で、メインは
『つボイノリオの聞けば聞くほど』 なのですが
この番組、満15周年を到達した長寿番組でして、その15周年の記念として
11月24日(月曜日)に『CDブック』が発売されます。
ってか、発売されちゃいました・・・。
3連休だから2日前にGET出来ちゃったんです。
CDブックを包んでいるビニールには、こんなシールが・・・。
中を開けると
3枚のCDと
記念の本。
まぁ、15年を振り返る年表などですから、本と呼べるかどうか・・・。
中味はこれから聞きますが
私の投稿したネタが収録されてる可能性は低そうです。
何せ、競争率が高いですから・・・。
2008年10月03日
どですか!らーめん
メ~テレの朝の「どですか!」って番組で『どですか!らーめん』が10月1日(水)に発売されました。
ラーメン好きとしても知られる番組MCの“宮地 佑紀生”さん・
“矢野 きよ実”さんがそれぞれ推薦する名店のラーメンを、あの
“寿がきや”さんがカップめんで再現しました。

ってな訳で
昨日・一昨日のお昼ごはんに食べましたんで、ご報告します。
続きを読む
ラーメン好きとしても知られる番組MCの“宮地 佑紀生”さん・
“矢野 きよ実”さんがそれぞれ推薦する名店のラーメンを、あの
“寿がきや”さんがカップめんで再現しました。

ってな訳で
昨日・一昨日のお昼ごはんに食べましたんで、ご報告します。
続きを読む
2008年08月14日
ルーキーズの役者さんたち
少し前になりますから「今さら」って感じもしますが
TBSのドラマ『ルーキーズ』が一応の最終回を迎えました。

“ちるちる”さんも記事にされてましたが、驚くほど人気出たドラマでした。
私は原作から入っているので、面白い話である事は知ってましたが
それ以上に、役者さんたちが魅力的であった事が大きかったと思っています。
男(しかもオッサン)から見ても“安仁屋”役の“市原隼人 ”くんと“新庄”役の“城田優 ”くんはカッコイイし色っぽかったと思います。その2人以外にも個性的な役者さんが多々いました(“ウルトラマン・メビウス”とか“仮面ライダー電王”とか)が、やはり思い出すのが、映画『パッチギ!』でした。
続きを読む
TBSのドラマ『ルーキーズ』が一応の最終回を迎えました。

“ちるちる”さんも記事にされてましたが、驚くほど人気出たドラマでした。
私は原作から入っているので、面白い話である事は知ってましたが
それ以上に、役者さんたちが魅力的であった事が大きかったと思っています。
男(しかもオッサン)から見ても“安仁屋”役の“市原隼人 ”くんと“新庄”役の“城田優 ”くんはカッコイイし色っぽかったと思います。その2人以外にも個性的な役者さんが多々いました(“ウルトラマン・メビウス”とか“仮面ライダー電王”とか)が、やはり思い出すのが、映画『パッチギ!』でした。
続きを読む
2008年06月27日
“ウガンダ・トラ”さん・追悼VTR
“美里”さまのブログ『MSCブログ』のウガンダ・トラさんと算定基礎届の記事を見てて思いました。
“ウガンダ”さん、亡くなっちゃったんだよな・・・。
“ウガンダ”さんと言えば、『オレたちひょうきん族』でやった
“マイケル・ジャクソン”のスリラーのパロディ。
これは、秀逸・傑作を超えて名作に値すると思います。
で、探してみたら・・・さすがインターネット。さすが『You Tube』
ありました。是非1度ご覧になって下さい。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
“ウガンダ”さん、亡くなっちゃったんだよな・・・。
“ウガンダ”さんと言えば、『オレたちひょうきん族』でやった
“マイケル・ジャクソン”のスリラーのパロディ。
これは、秀逸・傑作を超えて名作に値すると思います。
で、探してみたら・・・さすがインターネット。さすが『You Tube』
ありました。是非1度ご覧になって下さい。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2008年05月29日
シスター ラビッツ
“yuan”さまの記事「おきらく...」を受けて
(「勝手に受けないで!」って言われませんように・・・)
18歳の長女が保育園に通ってる頃だと思いますんで、その頃
朝ごはんは娘達と一緒に『ウゴウゴ・ル~ガ』と『ポンキッキーズ』を見ながらだったと記憶しています。
(私の記憶だから、アテになりませんが・・・)
その時の『ポンキッキーズ』のレギュラーで、いまだに強く記憶に残っているのが“シスター ラビッツ”です。

(よその人がオークションで出してた写真を勝手に使っちゃった・・・イイのかな?) 続きを読む
(「勝手に受けないで!」って言われませんように・・・)
18歳の長女が保育園に通ってる頃だと思いますんで、その頃
朝ごはんは娘達と一緒に『ウゴウゴ・ル~ガ』と『ポンキッキーズ』を見ながらだったと記憶しています。
(私の記憶だから、アテになりませんが・・・)
その時の『ポンキッキーズ』のレギュラーで、いまだに強く記憶に残っているのが“シスター ラビッツ”です。

(よその人がオークションで出してた写真を勝手に使っちゃった・・・イイのかな?) 続きを読む