
2010年03月27日
ようこそ!康生警備隊
岡崎市康生通り交差点のところに交番が出来ました。
(正式には『岡崎市本町通』ですが・・・)

(オープン1日前の写真です。文字が無ければ『米屋の蔵』といった感じです)
『シビコ』の東向いです。
それに合わせるように、商店街の旗も付け替えられました。

丁度、4月1日(木)~15日(木)の「岡崎の桜まつり」に
合わせたデザインとなっています。

※「桜まつり」のポスターです。サムネイルにしましたからクリックして大きくして見て下さい。
旗の絵の中央の船とは違いますが・・・今年もやります。
乙川(殿橋下流から吹矢橋下流までの往復約2.6㎞)に浮かぶ『観光船』

※「舟遊び」のポスターです。サムネイルにしましたからクリックして大きくして見て下さい。
「岡崎城下舟遊び」は、3月26日(金)~ 4月6日(火)です。
そして、桜まつりのメインイベントは・・・
4月4日(日)の「家康行列」です

※写真クリックで、『岡崎市観光協会HP』へ飛びます。詳細はそちらで・・・。
この『康生派出所』の前を『家康行列』が通るのは
お昼、2時頃からだそうです。
岡崎は、夏の大花火と、春の桜 & 家康行列の日は
混み合いますし、トラブルも無い訳ではありません。
そんなところへ『交番』が来てくれました。
元気が薄くなりつつある康生に『安心・安全』を届けてくれています。
岡崎公園の桜まつりに、来て下さいね!
(正式には『岡崎市本町通』ですが・・・)
(オープン1日前の写真です。文字が無ければ『米屋の蔵』といった感じです)
『シビコ』の東向いです。
それに合わせるように、商店街の旗も付け替えられました。
丁度、4月1日(木)~15日(木)の「岡崎の桜まつり」に
合わせたデザインとなっています。
※「桜まつり」のポスターです。サムネイルにしましたからクリックして大きくして見て下さい。
旗の絵の中央の船とは違いますが・・・今年もやります。
乙川(殿橋下流から吹矢橋下流までの往復約2.6㎞)に浮かぶ『観光船』

※「舟遊び」のポスターです。サムネイルにしましたからクリックして大きくして見て下さい。
「岡崎城下舟遊び」は、3月26日(金)~ 4月6日(火)です。
そして、桜まつりのメインイベントは・・・
4月4日(日)の「家康行列」です

※写真クリックで、『岡崎市観光協会HP』へ飛びます。詳細はそちらで・・・。
この『康生派出所』の前を『家康行列』が通るのは
お昼、2時頃からだそうです。
岡崎は、夏の大花火と、春の桜 & 家康行列の日は
混み合いますし、トラブルも無い訳ではありません。
そんなところへ『交番』が来てくれました。
元気が薄くなりつつある康生に『安心・安全』を届けてくれています。
岡崎公園の桜まつりに、来て下さいね!
2010年03月20日
『夢と魔法の王国』で現実逃避・・・
実は私、なかなか休みの取れない『接客自営業』をやっています。
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
いつもの年よりチョット早めに『春休み』に突入しました。
長女(20歳・社会人)と次男(小2)に休みを取らせ(次男はズル休み)
『夢と魔法の王国』 に、家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
家族がこんなTシャツ

を着ていく中、私も「ビミョ~に合わせた感じ」のTシャツ

(これもサムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
で、“ミッ〇ー”や“キャスト”さん達の反応を楽しみにしてたのですが
全く波風の立たない無風状態でした・・・。 (+。+)アチャー。
その代わりに、まるで『魔法の王国』に罰を与えられたように
小2の次男が高熱が出て、後半はあまり遊べませんでした。
それでも、すぐに魔法が解けて熱も下がったので70点くらいかな?
10年以内に、リベンジに行きたいです。
P.S. 隠れ“ミッ〇ー”発見? って感じの人だかりが出来てて
長女が「きっとコレだよ」って撮った写真を見ると

いや・・・コレは、『千と千尋の神隠し』で出てた
“坊”が変身させられた“ネズミ”の方だろう・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
いつもの年よりチョット早めに『春休み』に突入しました。
長女(20歳・社会人)と次男(小2)に休みを取らせ(次男はズル休み)
『夢と魔法の王国』 に、家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
家族がこんなTシャツ
を着ていく中、私も「ビミョ~に合わせた感じ」のTシャツ
(これもサムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
で、“ミッ〇ー”や“キャスト”さん達の反応を楽しみにしてたのですが
全く波風の立たない無風状態でした・・・。 (+。+)アチャー。
その代わりに、まるで『魔法の王国』に罰を与えられたように
小2の次男が高熱が出て、後半はあまり遊べませんでした。
それでも、すぐに魔法が解けて熱も下がったので70点くらいかな?
10年以内に、リベンジに行きたいです。
P.S. 隠れ“ミッ〇ー”発見? って感じの人だかりが出来てて
長女が「きっとコレだよ」って撮った写真を見ると
いや・・・コレは、『千と千尋の神隠し』で出てた
“坊”が変身させられた“ネズミ”の方だろう・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
2010年03月17日
飲めないくせに…お酒のお店へ
前回の記事『Chaoo4月号』で、チラッと紹介?した
『to the spoon』さん &『spoony cafe』さん の姉妹店(お姉さんになるのかな?)
『颯々』さん へ行ってきました。

和風創作料理ダイニング 【颯々】
岡崎市明大寺町川端 12
0564-66-0070
17:00~24:00
(PM5:00~12:00)
定休日:年中無休
座席数 全席掘りごたつ61席(個室有)
提携駐車場チケットサービス有り
そんな訳で、飲み屋さんではなく「和風創作料理」のお店です。
元々、初めて『to the spoon』さんに行った時に『颯々』さんの事を知り
「ここの店の姉妹店なら、1度行ってみたい」
という気持ちを持っていたのですが・・・
夜、お酒を出すお店…って
『飲めないし、家族行動』の我が家には、チョッピリ行きにくかったんです。
続きを読む
『to the spoon』さん &『spoony cafe』さん の姉妹店(お姉さんになるのかな?)
『颯々』さん へ行ってきました。

和風創作料理ダイニング 【颯々】
岡崎市明大寺町川端 12
0564-66-0070
17:00~24:00
(PM5:00~12:00)
定休日:年中無休
座席数 全席掘りごたつ61席(個室有)
提携駐車場チケットサービス有り
そんな訳で、飲み屋さんではなく「和風創作料理」のお店です。
元々、初めて『to the spoon』さんに行った時に『颯々』さんの事を知り
「ここの店の姉妹店なら、1度行ってみたい」
という気持ちを持っていたのですが・・・
夜、お酒を出すお店…って
『飲めないし、家族行動』の我が家には、チョッピリ行きにくかったんです。
続きを読む
タグ :颯々
2010年03月13日
滑り込みセーフ?
花ホワイト・デーまで、あと1日とせまりました。
バレンタイン・デーでチョコの恩恵を受けた男子チームの皆さん!
お返しの準備は大丈夫ですか?
え?まだ? ( ̄□ ̄;)!! 明日っすよ、明日!
サプライズとか考えてて、お店が閉まっちゃって間に合わない・・・
何てぇことにならないですよね? 大丈夫?
そう!大丈夫。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
現代の忙しい男子チームの皆さんには、こんなんありますから・・・。

お花の自動販売機 です。 え?知ってた?
知ってる人も知らない人も、自販機なら24時間営業ですから
14日の早朝、コッソリ『花かご』買って来て、食卓の上に置いておく・・・
なんて事も可能です。V(^0^)
場所は岡崎市。
『国道248号線』と『平針街道』との交差点にある花屋さん

“ニワ花店”さん です。
お店情報【ニワ花店】
住所:岡崎市 錦町 1-8
TEL:0564-22-1187
FAX:0564-22-1179
営業時間 AM 9:00~PM 9:00頃
年中無休
続きを読む
バレンタイン・デーでチョコの恩恵を受けた男子チームの皆さん!
お返しの準備は大丈夫ですか?
え?まだ? ( ̄□ ̄;)!! 明日っすよ、明日!
サプライズとか考えてて、お店が閉まっちゃって間に合わない・・・
何てぇことにならないですよね? 大丈夫?
そう!大丈夫。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
現代の忙しい男子チームの皆さんには、こんなんありますから・・・。
お花の自動販売機 です。 え?知ってた?
知ってる人も知らない人も、自販機なら24時間営業ですから
14日の早朝、コッソリ『花かご』買って来て、食卓の上に置いておく・・・
なんて事も可能です。V(^0^)
場所は岡崎市。
『国道248号線』と『平針街道』との交差点にある花屋さん
“ニワ花店”さん です。
お店情報【ニワ花店】
住所:岡崎市 錦町 1-8
TEL:0564-22-1187
FAX:0564-22-1179
営業時間 AM 9:00~PM 9:00頃
年中無休
続きを読む
2010年03月06日
おこめ返し
ホワイト・デーまで、あと1週間とせまりました。
バレンタイン・デーでチョコの恩恵を受けた男子チームの皆さん!
お返しの準備は大丈夫ですか?
そんな中(と言っても1ヶ月ほど前)
同級生のお米屋さんがこんなモノを持ってきました。

「バレンタイン・デーに『ひとめぼれ(お米)』をプレゼントする・・・
っていうの、どうかなぁ?」
いや・・・( ̄□ ̄;)!!
男子が米をもらっても・・・。その場で食えねぇし・・・。
でも、小学校からの幼なじみだし・・・カミさんに相談してみようかな?
ってな訳で、ホワイト・デーのお返しになら・・・有りかな?
昔ながらのお米屋さんが厳選した『ひとめぼれ』を
贈り物として、1kg:¥500(+税・・・かな?)でいかがでしょうか?
お問い合わせは、コチラまで

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
バレンタイン・デーでチョコの恩恵を受けた男子チームの皆さん!
お返しの準備は大丈夫ですか?
そんな中(と言っても1ヶ月ほど前)
同級生のお米屋さんがこんなモノを持ってきました。
「バレンタイン・デーに『ひとめぼれ(お米)』をプレゼントする・・・
っていうの、どうかなぁ?」
いや・・・( ̄□ ̄;)!!
男子が米をもらっても・・・。その場で食えねぇし・・・。
でも、小学校からの幼なじみだし・・・カミさんに相談してみようかな?
ってな訳で、ホワイト・デーのお返しになら・・・有りかな?
昔ながらのお米屋さんが厳選した『ひとめぼれ』を
贈り物として、1kg:¥500(+税・・・かな?)でいかがでしょうか?
お問い合わせは、コチラまで
では、また。(^0^)/~~ バイバイ