
2010年05月08日
ブラック・ベルト
ウチの長男(高1)は空手を習っています。
小学校からの同級生のお父さんが教えてみえるのがご縁で
5年生くらいから通っています。

他の同級生は、小学校低学年から通っているので
比べると全然遅れているのですが
今年の4月半ばに、ようやく『黒帯』の資格を頂きました。
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!

日本の武道における『黒帯』は「経験者である証」程度ですから
それほど自慢にはならないのですが、一応・・・自慢しときます。
続きを読む
小学校からの同級生のお父さんが教えてみえるのがご縁で
5年生くらいから通っています。

他の同級生は、小学校低学年から通っているので
比べると全然遅れているのですが
今年の4月半ばに、ようやく『黒帯』の資格を頂きました。
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
日本の武道における『黒帯』は「経験者である証」程度ですから
それほど自慢にはならないのですが、一応・・・自慢しときます。
続きを読む
2010年04月17日
鉄板ネタ用意できました(その2)
この春。ウチの長男が高校生になりました。
3つ上の次女と同じ高校へ入れ替わりで入学です。
そうそう・・・確か3年前(次女の時)にもありました。
何か、学校主催の『お泊りオリエンテーリング』
そこで学校から
「子供たちに手紙を書いて下さい。
宿舎で時間をとって1人1人に配り読んでもらいます」
って連絡が届きました。
モチロンそんな手紙はカミさんの担当です。
3年前、次女はその手紙をボロボロ涙をこぼしながら読んだそうです。
そうは言っても、長男への手紙は
『半分真面目、半分茶化した内容』でしたが・・・
まぁ流石はウチのカミさん。中々の内容で書き上げました。
その手紙は、子供が学校へ持って行き1度回収して宿舎で配ります。
9日(金曜日)が提出期限でした。
前の夜カミさんが、その手紙が入った封筒をクリアファイルに収めて
私に手渡して、言いました。
「下の子(小3)を寝かさないとイケナイから、これ渡しといて
明日が期限だから、絶対に忘れんどいてよ」
( ̄□ ̄;)!! そ・・・そんなん、忘れるし・・・。
その時長男は別の部屋でパソコンいじってました。
彼は その部分において 父親のDNAを非常に強く引き継いで おり
そこへ持ってって渡したら、手紙はパソコンの前で眠ることになるでしょう
かといって、食卓に置いておくと・・・私のDNAを強く引き継いでしまった
長女&次女が、手紙の上にモノを置いてしまって見えなくなるでしょう。
私は、と・り・あ・え・ず 長男の勉強机の上に置いておくことにしました。
そ~すれば、長男がそれを見つけたら私に「何?これ」って聞きます。
私は「明日、学校へ持ってって先生に渡して」と伝えて眠るだけです。
完璧やないかい!
そう。私が寝ちゃわなければ・・・完璧でしたね。
翌朝、カミさんに「あれ?昨日の手紙は?」って聞かれて
私は真っ青・・・。( ̄□ ̄;)!!
長男は前の晩に、手紙を読んでしまったそうです。
台無し・・・やないかい! 続きを読む
3つ上の次女と同じ高校へ入れ替わりで入学です。
そうそう・・・確か3年前(次女の時)にもありました。
何か、学校主催の『お泊りオリエンテーリング』
そこで学校から
「子供たちに手紙を書いて下さい。
宿舎で時間をとって1人1人に配り読んでもらいます」
って連絡が届きました。
モチロンそんな手紙はカミさんの担当です。
3年前、次女はその手紙をボロボロ涙をこぼしながら読んだそうです。
そうは言っても、長男への手紙は
『半分真面目、半分茶化した内容』でしたが・・・
まぁ流石はウチのカミさん。中々の内容で書き上げました。
その手紙は、子供が学校へ持って行き1度回収して宿舎で配ります。
9日(金曜日)が提出期限でした。
前の夜カミさんが、その手紙が入った封筒をクリアファイルに収めて
私に手渡して、言いました。
「下の子(小3)を寝かさないとイケナイから、これ渡しといて
明日が期限だから、絶対に忘れんどいてよ」
( ̄□ ̄;)!! そ・・・そんなん、忘れるし・・・。
その時長男は別の部屋でパソコンいじってました。
彼は その部分において 父親のDNAを非常に強く引き継いで おり
そこへ持ってって渡したら、手紙はパソコンの前で眠ることになるでしょう
かといって、食卓に置いておくと・・・私のDNAを強く引き継いでしまった
長女&次女が、手紙の上にモノを置いてしまって見えなくなるでしょう。
私は、と・り・あ・え・ず 長男の勉強机の上に置いておくことにしました。
そ~すれば、長男がそれを見つけたら私に「何?これ」って聞きます。
私は「明日、学校へ持ってって先生に渡して」と伝えて眠るだけです。
完璧やないかい!
そう。私が寝ちゃわなければ・・・完璧でしたね。
翌朝、カミさんに「あれ?昨日の手紙は?」って聞かれて
私は真っ青・・・。( ̄□ ̄;)!!
長男は前の晩に、手紙を読んでしまったそうです。
台無し・・・やないかい! 続きを読む
2010年03月20日
『夢と魔法の王国』で現実逃避・・・
実は私、なかなか休みの取れない『接客自営業』をやっています。
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
いつもの年よりチョット早めに『春休み』に突入しました。
長女(20歳・社会人)と次男(小2)に休みを取らせ(次男はズル休み)
『夢と魔法の王国』 に、家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
家族がこんなTシャツ

を着ていく中、私も「ビミョ~に合わせた感じ」のTシャツ

(これもサムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
で、“ミッ〇ー”や“キャスト”さん達の反応を楽しみにしてたのですが
全く波風の立たない無風状態でした・・・。 (+。+)アチャー。
その代わりに、まるで『魔法の王国』に罰を与えられたように
小2の次男が高熱が出て、後半はあまり遊べませんでした。
それでも、すぐに魔法が解けて熱も下がったので70点くらいかな?
10年以内に、リベンジに行きたいです。
P.S. 隠れ“ミッ〇ー”発見? って感じの人だかりが出来てて
長女が「きっとコレだよ」って撮った写真を見ると

いや・・・コレは、『千と千尋の神隠し』で出てた
“坊”が変身させられた“ネズミ”の方だろう・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
多くの『接客業』は平日休みですから、子供たちと休みが合いません。
そんな今年。次女(高3)と長男(中3)が揃って卒業。
いつもの年よりチョット早めに『春休み』に突入しました。
長女(20歳・社会人)と次男(小2)に休みを取らせ(次男はズル休み)
『夢と魔法の王国』 に、家族6人揃って行って来ました。

(サムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
家族がこんなTシャツ
を着ていく中、私も「ビミョ~に合わせた感じ」のTシャツ
(これもサムネイルだよ~。クリックすると大きくなるよ~)
で、“ミッ〇ー”や“キャスト”さん達の反応を楽しみにしてたのですが
全く波風の立たない無風状態でした・・・。 (+。+)アチャー。
その代わりに、まるで『魔法の王国』に罰を与えられたように
小2の次男が高熱が出て、後半はあまり遊べませんでした。
それでも、すぐに魔法が解けて熱も下がったので70点くらいかな?
10年以内に、リベンジに行きたいです。
P.S. 隠れ“ミッ〇ー”発見? って感じの人だかりが出来てて
長女が「きっとコレだよ」って撮った写真を見ると
いや・・・コレは、『千と千尋の神隠し』で出てた
“坊”が変身させられた“ネズミ”の方だろう・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
2009年05月22日
結婚21周年
私ごとで恐縮ですが、昨日5月21日は21回目の結婚記念日でした。
去年が20周年で、その時のブログにもチョコっと書いた ので
今年は、この件に触れない予定だったのですが
次女がケーキを作ってくれたので、載せる事にしました。

直径15~20cmくらいの、ちっちゃいケーキ。
カミさんの好みに合わせた『フルーツケーキ』に
甘党のお父さん(私)に気を使って、お砂糖たっぷり・・・。
一応 21th の文字も入っています。
せっかくなので、ケーキカットをしてみました。

特別なオチも無くて、申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
去年が20周年で、その時のブログにもチョコっと書いた ので
今年は、この件に触れない予定だったのですが
次女がケーキを作ってくれたので、載せる事にしました。
直径15~20cmくらいの、ちっちゃいケーキ。
カミさんの好みに合わせた『フルーツケーキ』に
甘党のお父さん(私)に気を使って、お砂糖たっぷり・・・。
一応 21th の文字も入っています。
せっかくなので、ケーキカットをしてみました。
特別なオチも無くて、申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
2009年02月05日
勝手に『続・お~~~!!!』
昨日“和牛焼肉『勢』”さんのブログ
プラスの勢い!!~第二章~ 「お~~~!!!」
と話題がかぶって申し訳ないのですが、勝手に続編って事で、お願いします。
ウチにも届きました。

“田中 義剛”さんトコの生キャラメルです。
続きを読む
プラスの勢い!!~第二章~ 「お~~~!!!」
と話題がかぶって申し訳ないのですが、勝手に続編って事で、お願いします。
ウチにも届きました。
“田中 義剛”さんトコの生キャラメルです。
続きを読む
2009年01月31日
小ネタ家族(女子編)
月間10本の記事目標をクリアする為に、1回で済む内容を2日に分けた
卑怯な『後編』です。
まず高2の次女。

“隊長”家4人兄弟の中で唯一「真面目&まとも」です。
ウチのカミさん(実家も含む)の血を一番強く受け継いでいるのかも知れません。
そんな次女にも、突出した変な癖があります。
続きを読む
卑怯な『後編』です。
まず高2の次女。
“隊長”家4人兄弟の中で唯一「真面目&まとも」です。
ウチのカミさん(実家も含む)の血を一番強く受け継いでいるのかも知れません。
そんな次女にも、突出した変な癖があります。
続きを読む
2009年01月30日
小ネタ家族(男子編)
ブログは、毎日更新が基本です。(マジメな人は毎日数本って方もあります)
私はそれほど一生懸命ではない「緩~い感じ」で続けていますが
とりあえず月間10本の記事(打率3割)という目標があります。
あと2日残して8本かぁ・・・。
今月スタートは良かったけど中だるみしたんだよなぁ・・・。
ってな訳で、1人1話で発表するには小さ過ぎる家族ネタをここで発表します。
先日カミさんを登場させたので、今回はお子様たちを男女別にして・・・。 続きを読む
私はそれほど一生懸命ではない「緩~い感じ」で続けていますが
とりあえず月間10本の記事(打率3割)という目標があります。
あと2日残して8本かぁ・・・。
今月スタートは良かったけど中だるみしたんだよなぁ・・・。
ってな訳で、1人1話で発表するには小さ過ぎる家族ネタをここで発表します。
先日カミさんを登場させたので、今回はお子様たちを男女別にして・・・。 続きを読む
2009年01月23日
月に1度の贅沢だけど・・・。
先日“cafe campur”さんに行ったのは少しだけ理由があります。
その日ウチのカミさんは、お昼頃まで『岡崎と豊田の境い目くらいの場所』で
月に1度(厳密には5週間に1度)の贅沢をしていたので
「じゃあ、お昼ご飯は(念願の)“campur”さんへ・・・」って、事になりました。
娯楽の少ない“隊長”家の、ウチのカミさんの『唯一の楽しみ』がこれです。

ネイルアート ってぇヤツですな・・・。カミさんのは カルジェル ってぇのだそうです。
商売柄、彼女の指は『商品を展示するキャンパス』の役目もありますから
清潔感だけではなくキレイに飾る事も必要なのですが・・・。
私の個人的感想は(“男子チーム”に分かりやすく言うと)
鎧 兜 (よろい かぶと) と同じ感覚でとらえています。 続きを読む
その日ウチのカミさんは、お昼頃まで『岡崎と豊田の境い目くらいの場所』で
月に1度(厳密には5週間に1度)の贅沢をしていたので
「じゃあ、お昼ご飯は(念願の)“campur”さんへ・・・」って、事になりました。
娯楽の少ない“隊長”家の、ウチのカミさんの『唯一の楽しみ』がこれです。
ネイルアート ってぇヤツですな・・・。カミさんのは カルジェル ってぇのだそうです。
商売柄、彼女の指は『商品を展示するキャンパス』の役目もありますから
清潔感だけではなくキレイに飾る事も必要なのですが・・・。
私の個人的感想は(“男子チーム”に分かりやすく言うと)
鎧 兜 (よろい かぶと) と同じ感覚でとらえています。 続きを読む