
2010年11月20日
ミリタリー・ファッション
先日、ラジオで『ミリタリー・ファッション』なるモノが流行ってる…
と言っておりました。
ミリタリーとは、軍の、軍隊の、陸軍のという意味だそうで
古今の軍服テイストを取り入れたスタイルのファッションだそうです。
こんな感じ…かな?

よく分かりませんが、だいたいそんなモンでしょう。
『楽天』で検索してみたら、やっぱ流行ってるみたいです。

モチロン、本家…というかホンマモン…

やっぱ、男性向けは「マジ」度が高いです。
そこで思うのが、日本で軍隊といえば(真意の程は別として) 自衛隊 ですが
ウチの草野球チームは、
基本、私のような自営業者を中心にかき集めたチームなので
チーム名を 自営隊 とし
HPも、当時の『陸上自衛隊』のモノを、パク…
著しく、参考にさせて頂いて作りました。

日曜日に遊べない、不遇な接客自営業者…が中心なので
もっぱら、定休日のナイターや平日早朝にやってたので
「ど~せなら、連盟で許可されないユニフォームにしよう」
って、ことで(ほとんど私1人の希望で)作ったユニフォームがコチラ…

まぁ・・・、連盟では許可されませんわな・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
こんなモノでも『ミリタリー・ファッション』と呼んでイイんでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
と言っておりました。
ミリタリーとは、軍の、軍隊の、陸軍のという意味だそうで
古今の軍服テイストを取り入れたスタイルのファッションだそうです。
こんな感じ…かな?

よく分かりませんが、だいたいそんなモンでしょう。
『楽天』で検索してみたら、やっぱ流行ってるみたいです。
モチロン、本家…というかホンマモン…
やっぱ、男性向けは「マジ」度が高いです。
そこで思うのが、日本で軍隊といえば(真意の程は別として) 自衛隊 ですが
ウチの草野球チームは、
基本、私のような自営業者を中心にかき集めたチームなので
チーム名を 自営隊 とし
HPも、当時の『陸上自衛隊』のモノを、パク…
著しく、参考にさせて頂いて作りました。

日曜日に遊べない、不遇な接客自営業者…が中心なので
もっぱら、定休日のナイターや平日早朝にやってたので
「ど~せなら、連盟で許可されないユニフォームにしよう」
って、ことで(ほとんど私1人の希望で)作ったユニフォームがコチラ…

まぁ・・・、連盟では許可されませんわな・・・。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
こんなモノでも『ミリタリー・ファッション』と呼んでイイんでしょうか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2010年06月05日
Go to 『KAPPA』
“隊長”家は6人家族。
年に数回は『家族で外食(6人揃う事は滅多にありませんが・・・)』って日があります。
んな訳で、貧乏舌の友 & 大家族の経済支援の柱
『かっぱ寿司』へ行って来ました。

ただ、今回『かっぱ寿司』へ行く大きなキッカケになったのがコレです。

まぁ、自慢じゃありませんが、私・・・こう見えても『かっぱ寿司』の株主
・・・って訳ではありません。(え?初めから分かってた・・・って?)
1ヶ月ほど前、TVで見たのですが
株を買ってる人の大半は、
「この株には、こんなオマケが付いてますよ・・・」
って情報はほとんど興味がなく、使わない場合がケッコウあるそうで
そ~ゆ~モノが『金券ショップ』とかに出回っているんですよ・・・。
って言ってましたから、ヤフオク(Yahoo!オークション)でGETして来ました。
中味はこんな感じ・・・

見ての通り【¥525の金券】です。これを10枚購入しました。
ただ、金額の下を見て頂くとお分かり頂けると思いますが
有効期限が 平成22年5月31日 まででした。 続きを読む
年に数回は『家族で外食(6人揃う事は滅多にありませんが・・・)』って日があります。
んな訳で、貧乏舌の友 & 大家族の経済支援の柱
『かっぱ寿司』へ行って来ました。

ただ、今回『かっぱ寿司』へ行く大きなキッカケになったのがコレです。

まぁ、自慢じゃありませんが、私・・・こう見えても『かっぱ寿司』の株主
・・・って訳ではありません。(え?初めから分かってた・・・って?)
1ヶ月ほど前、TVで見たのですが
株を買ってる人の大半は、
「この株には、こんなオマケが付いてますよ・・・」
って情報はほとんど興味がなく、使わない場合がケッコウあるそうで
そ~ゆ~モノが『金券ショップ』とかに出回っているんですよ・・・。
って言ってましたから、ヤフオク(Yahoo!オークション)でGETして来ました。
中味はこんな感じ・・・

見ての通り【¥525の金券】です。これを10枚購入しました。
ただ、金額の下を見て頂くとお分かり頂けると思いますが
有効期限が 平成22年5月31日 まででした。 続きを読む
2009年11月14日
ロンT買っちゃいました
先月、㈱ルーコさんに『Boo-logプレゼント』を頂きにあがった時
実は、すごく衣装に困ってました。
結局、こんな出で立ちで行きましたが

“ルーコ・がっちゃん”と偶然会った“e-my”さんにはお話しましたが
実は、この数日前に20歳の長女からダメ出しをされてたんです。
1度この手のTシャツを着てしまうと、普通のモノでは物足りず・・・
ネットで探して3枚買っちゃいましたので、ご紹介します。
まず、ピンクのロンT

そして白のトレーナーも買いました。

3枚目は、非常に普通なロンTです。

極めて普通です。英語で「速き事、風の如く・・・」とか書いてあるだけで・・・
続きを読む
実は、すごく衣装に困ってました。
結局、こんな出で立ちで行きましたが

“ルーコ・がっちゃん”と偶然会った“e-my”さんにはお話しましたが
実は、この数日前に20歳の長女からダメ出しをされてたんです。
1度この手のTシャツを着てしまうと、普通のモノでは物足りず・・・
ネットで探して3枚買っちゃいましたので、ご紹介します。
まず、ピンクのロンT

そして白のトレーナーも買いました。

3枚目は、非常に普通なロンTです。

極めて普通です。英語で「速き事、風の如く・・・」とか書いてあるだけで・・・
続きを読む
2009年07月18日
お休みします。
今日から小・中・高校生は、夏休みです!
その事とは、何の関係もないのですが
私も先日くぎりの50歳という年齢に到達しましたので・・・。

当日『gremz』から、お誕生日ケーキを頂きました。
“隊長”ブログ『他人のフンドシ』 は、
しばらくの間、基本「お休み」とさせて頂きます。
そうは言っても、せいぜい週2回しか更新してないブログですから
何か大きく変わる訳でもありません。
「これだけは描きたい・・・」ってネタがあれば、投稿しますし
「ふぉとこん」のネタを思いついたら、写真とって参加するでしょうし
「Boo-log有料企業さまご訪問報告」もします。
Boo-logのブログには、これまでと同じ量のコメントを入れるでしょう。
あ、そうそう。お仕事ブログは休みませんよ。お仕事ですから。
ブログがイヤになった訳ではないので・・・。
そもそもこのブログも、週2回の投稿が月に1~2回に減るくらいで
Boo-log仲間の方への影響も、殆どありません・・・。
続きを読む
その事とは、何の関係もないのですが
私も先日くぎりの50歳という年齢に到達しましたので・・・。

当日『gremz』から、お誕生日ケーキを頂きました。
“隊長”ブログ『他人のフンドシ』 は、
しばらくの間、基本「お休み」とさせて頂きます。
そうは言っても、せいぜい週2回しか更新してないブログですから
何か大きく変わる訳でもありません。
「これだけは描きたい・・・」ってネタがあれば、投稿しますし
「ふぉとこん」のネタを思いついたら、写真とって参加するでしょうし
「Boo-log有料企業さまご訪問報告」もします。
Boo-logのブログには、これまでと同じ量のコメントを入れるでしょう。
あ、そうそう。お仕事ブログは休みませんよ。お仕事ですから。
ブログがイヤになった訳ではないので・・・。
そもそもこのブログも、週2回の投稿が月に1~2回に減るくらいで
Boo-log仲間の方への影響も、殆どありません・・・。
続きを読む
2009年05月19日
Boo-log ふぉとこん に応募します
Boo-log ふぉとこん に応募します。
今月のテーマは 『休日』
“隊長”の応募作品はコレです。

作品タイトルは【キュウ(9)ジツ(日)】です。
ど~も、しっつれい しましたぁ・・・・・・・・。って
アレ?カレンダー隅っこ行っちゃってるし
何かヘンなおっさん写ってるし・・・。
何、昼間っからスーツ着たおっさんがブランコ乗ってんだろ?
は、はぁ~ん・・・。
リストラされたけど、家族に言えないから
公園でヒマつぶしてる・・・って、アレかぁ・・・。
じゃあ、サブ(寒)タイトルは【毎日が休日】って感じで。
そんな感じのBoo-log ふぉとこん に応募します。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
今月のテーマは 『休日』
“隊長”の応募作品はコレです。
作品タイトルは【キュウ(9)ジツ(日)】です。
ど~も、しっつれい しましたぁ・・・・・・・・。って
アレ?カレンダー隅っこ行っちゃってるし
何かヘンなおっさん写ってるし・・・。
何、昼間っからスーツ着たおっさんがブランコ乗ってんだろ?
は、はぁ~ん・・・。
リストラされたけど、家族に言えないから
公園でヒマつぶしてる・・・って、アレかぁ・・・。
じゃあ、サブ(寒)タイトルは【毎日が休日】って感じで。
そんな感じのBoo-log ふぉとこん に応募します。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2009年03月25日
遅ればせながら・・・ 【大人の樹へ成長しました】
本日3月25日。こんなメールが届きました。
******************* ここから *******************
“隊長” 様
こんにちは、グリムス運営チームです!
大切に育てて頂いた苗が大人の樹へ成長しました。
育てた樹は、ログイン後のマイページにて確認可能です。
今回育てて頂いた樹に相当する植樹はNGOの準備が整い次第実行されますので、現在は「植林スタンバイ」の状態となります。
タイミング的に次回植林時に間に合わない場合もございますのでご了承下さい。
ブログパーツはこれから10日間ほど大人の樹が表示されますが
その後また新しい苗が育ちます。
そして、ある一定数以上の樹を育てた方には、
なんと「プレミアムブログパーツ」が出現したりします。
これからも一緒にグリムスで多くの樹を育て、
地球環境へのエコアクションを実現しましょう!
是非この大人の樹へ成長した報告をブログで皆さんへも伝えてください。
その際下記のトラックバックURLを登録すると、グリムス上でも公開されます。
******************* ここまで *******************
だそうです。トラックバックってやった事ないから分からないんですけどね。
ちなみに大人になった私の木は、こんなんです。

あ・・・後ろの赤い樹は、私のじゃありません。
【ユーザー情報】を見ると
2008/09/05:発芽
2009/03/25:大人への樹へ成長
と、書いてありました・・・・・・・・・遅っ!
でも、こんなにチンタラやってても、半年で1本植樹できるなんて・・・。
チョット自分がイイ人になったような気がします。
たぶん気のせいですが・・・。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
******************* ここから *******************
“隊長” 様
こんにちは、グリムス運営チームです!
大切に育てて頂いた苗が大人の樹へ成長しました。
育てた樹は、ログイン後のマイページにて確認可能です。
今回育てて頂いた樹に相当する植樹はNGOの準備が整い次第実行されますので、現在は「植林スタンバイ」の状態となります。
タイミング的に次回植林時に間に合わない場合もございますのでご了承下さい。
ブログパーツはこれから10日間ほど大人の樹が表示されますが
その後また新しい苗が育ちます。
そして、ある一定数以上の樹を育てた方には、
なんと「プレミアムブログパーツ」が出現したりします。
これからも一緒にグリムスで多くの樹を育て、
地球環境へのエコアクションを実現しましょう!
是非この大人の樹へ成長した報告をブログで皆さんへも伝えてください。
その際下記のトラックバックURLを登録すると、グリムス上でも公開されます。
******************* ここまで *******************
だそうです。トラックバックってやった事ないから分からないんですけどね。
ちなみに大人になった私の木は、こんなんです。
あ・・・後ろの赤い樹は、私のじゃありません。
【ユーザー情報】を見ると
2008/09/05:発芽
2009/03/25:大人への樹へ成長
と、書いてありました・・・・・・・・・遅っ!
でも、こんなにチンタラやってても、半年で1本植樹できるなんて・・・。
チョット自分がイイ人になったような気がします。
たぶん気のせいですが・・・。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
2009年03月16日
よくある小ネタ
意外と『硬い仕事』をしている私は、住居 兼 店舗 という好条件もあって
毎朝、ゆる~い感じで身支度を整えています。
とりあえず着替えだけは済ませて、お店のPC前に座り・・・

毎朝恒例の缶コーヒーをいただきながら

ボ^ボーの髭を剃ります。

最後にムースで髪を整えて、準備完了なのですが・・・。
つい先日、どこにでも・誰にでもある失敗を私がやっちまいました。

ムースをシュワヮ~って出す前に

シャカシャカって、やってから出しますよね?
この日に限っては

チョット間違っちゃって・・・、これ持っちゃって・・・シャカシャカしちゃいました。
写真はブログ用に撮った『再現映像』ですから、リアルではありませんが
コーヒーは3口くらい飲んでたんで、フタも開いてましたから
缶コーヒー半分くらいを、撒き散らしました・・・。f(^^;) ポリポリ
そんなに珍しい失敗じゃなくて笑えないと思いますが
あと4ヶ月で50歳の大台に乗るのに・・・
もうチョット落ち着かないとイケナイ気もしています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
毎朝、ゆる~い感じで身支度を整えています。
とりあえず着替えだけは済ませて、お店のPC前に座り・・・
毎朝恒例の缶コーヒーをいただきながら
ボ^ボーの髭を剃ります。
最後にムースで髪を整えて、準備完了なのですが・・・。
つい先日、どこにでも・誰にでもある失敗を私がやっちまいました。
ムースをシュワヮ~って出す前に
シャカシャカって、やってから出しますよね?
この日に限っては
チョット間違っちゃって・・・、これ持っちゃって・・・シャカシャカしちゃいました。
写真はブログ用に撮った『再現映像』ですから、リアルではありませんが
コーヒーは3口くらい飲んでたんで、フタも開いてましたから
缶コーヒー半分くらいを、撒き散らしました・・・。f(^^;) ポリポリ
そんなに珍しい失敗じゃなくて笑えないと思いますが
あと4ヶ月で50歳の大台に乗るのに・・・
もうチョット落ち着かないとイケナイ気もしています。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2009年03月06日
3月7日が誕生日
お久しぶりです、“隊長”です。
10日もお休みしちゃいまして申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
チョット父を亡くして、バタバタしてたモンですから・・・
さて・・・Boo-logでブログデビューさせて頂いて、今日がちょうど
365日目です。 まぁ、1周年って事です・・・。
イロイロな思惑があって始めたブログで、手探りの1年間でしたが
ここらで初心を取り戻そうかと、思っています。
基本的にこのブログは何も変わらないと思えると思います。
ただ、「月10投稿」の目標を、「週2投稿」に落とすだけです。
その流れの中で、別の“隊長”をお見せできればイイなぁ・・・と。
とりあえず、そんな感じですんで・・・またよろしくお願いします。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
10日もお休みしちゃいまして申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
チョット父を亡くして、バタバタしてたモンですから・・・
さて・・・Boo-logでブログデビューさせて頂いて、今日がちょうど
365日目です。 まぁ、1周年って事です・・・。
イロイロな思惑があって始めたブログで、手探りの1年間でしたが
ここらで初心を取り戻そうかと、思っています。
基本的にこのブログは何も変わらないと思えると思います。
ただ、「月10投稿」の目標を、「週2投稿」に落とすだけです。
その流れの中で、別の“隊長”をお見せできればイイなぁ・・・と。
とりあえず、そんな感じですんで・・・またよろしくお願いします。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2009年02月02日
過去を振り返る
先月末、サイドバーのプチリニューアルをしました。
その後も、“らむっこ”さんにも採用していただいた『猫の肉球』のブログパーツ

“猫ギャラリー”さんで頂きました。
さらに、念願の過去を振り返るブログパーツ『人気記事ランキング』を
“永田や COO”さまのブログより、パクッ ご紹介いただきました。

“IDEA-UNLIMITED”さんで頂きました。
まぁ、正直。このブログもあと1ヶ月ほどで1周年を迎える訳ですが
「初期の頃のお気に入りのネタって、もう見てもらう事ないんだよな・・・。」
とか思ってたところへ
“永田や COO”さまがご紹介&取扱説明をして下さって・・・。
自分で「これって面白くなかったか?」的なモノをピックアップしました。
そんな事です。
新しい記事が出れば、それに抜かれて下から順に消えて行きます。
サイドバーにある本物の方から、適当にクリックして頂ければ
過去記事をご覧になって頂けます。
よかったら、今のうちに見ておいて頂ければ・・・。
「面白くなかったけど、
やっぱ“隊長”って昔から
変なオッサンだったんだ」
って分かると思います。
その後も、“らむっこ”さんにも採用していただいた『猫の肉球』のブログパーツ
“猫ギャラリー”さんで頂きました。
さらに、念願の過去を振り返るブログパーツ『人気記事ランキング』を
“永田や COO”さまのブログより、
“IDEA-UNLIMITED”さんで頂きました。
まぁ、正直。このブログもあと1ヶ月ほどで1周年を迎える訳ですが
「初期の頃のお気に入りのネタって、もう見てもらう事ないんだよな・・・。」
とか思ってたところへ
“永田や COO”さまがご紹介&取扱説明をして下さって・・・。
自分で「これって面白くなかったか?」的なモノをピックアップしました。
そんな事です。
新しい記事が出れば、それに抜かれて下から順に消えて行きます。
サイドバーにある本物の方から、適当にクリックして頂ければ
過去記事をご覧になって頂けます。
よかったら、今のうちに見ておいて頂ければ・・・。
「面白くなかったけど、
やっぱ“隊長”って昔から
変なオッサンだったんだ」
って分かると思います。
2009年01月28日
「良い人ぶる」から始めよう -PART 2-
今日、ブログのデザインを少しイジクリました。
といっても、サイドバーを2つ入れ替えただけなんですが・・・。
【骨髄バンクのブログパーツ】です。
阪神・淡路大震災の日(翌日かも?)にドナー登録しましたから、14年経ちますが
いまだにお呼びはかかりません。あと5年半で定年?なんですが・・・。
まあ、役に立ちそうもないので、せめてブログパーツだけでも・・・。
決して、ドナー登録をオススメするものではありません。
骨髄を提供する行為は、入院を伴う一大行事になりますから・・・
自分自身の覚悟と家族の理解・同意が必要です。
私が登録したのは
それ位のイベントがないと、
地味~な人生になっちゃう からです。
ほら、私って・・・目立ってないから・・・。
といっても、サイドバーを2つ入れ替えただけなんですが・・・。
【骨髄バンクのブログパーツ】です。
阪神・淡路大震災の日(翌日かも?)にドナー登録しましたから、14年経ちますが
いまだにお呼びはかかりません。あと5年半で定年?なんですが・・・。
まあ、役に立ちそうもないので、せめてブログパーツだけでも・・・。
決して、ドナー登録をオススメするものではありません。
骨髄を提供する行為は、入院を伴う一大行事になりますから・・・
自分自身の覚悟と家族の理解・同意が必要です。
私が登録したのは
それ位のイベントがないと、
地味~な人生になっちゃう からです。
ほら、私って・・・目立ってないから・・・。
2008年12月31日
ぶ~ろぐフォトコンに参加したい。
12月のフォトコンのテーマが【光】と聞いて、思い付いたのはただ1つでした。

ヨード卵『光』
まあコレくらいなら誰でも思い付くので、何か小細工が必要です。
やっぱテーマに沿って「卵から光が飛び出てくる所」を撮りたいと
構想(という名の妄想)を立てて失敗に次ぐ失敗を重ね
〆切ギリギリで撮れた写真が・・・こんな感じです。

あかんやろ・・・。
このまま終わると2009年もビミョ~な年になりそうなので
コレで・・・ぶ~ろぐフォトコンに参加しときましょう。
『リブラ』正面出入り口の灯篭モニュメントです。

実はこの作品“マイナーマスター”さんのブログ
『ひとことつぶやき』の記事-リブラ-
の写真のパクリです。
って言うか、その時に「ぶ~ろぐフォトコンでイケるのでは?」
って話をしたのですが、参加されないようなので
同じアングルで撮り直して参加ですが
“マイナーマスター”さんと合作という事で受け付けて頂けるのなら・・・
でも肝心な“マイナーマスター”さんに無許可なんですけど・・・。
ヨード卵『光』
まあコレくらいなら誰でも思い付くので、何か小細工が必要です。
やっぱテーマに沿って「卵から光が飛び出てくる所」を撮りたいと
構想(という名の妄想)を立てて失敗に次ぐ失敗を重ね
〆切ギリギリで撮れた写真が・・・こんな感じです。
あかんやろ・・・。
このまま終わると2009年もビミョ~な年になりそうなので
コレで・・・ぶ~ろぐフォトコンに参加しときましょう。
『リブラ』正面出入り口の灯篭モニュメントです。
実はこの作品“マイナーマスター”さんのブログ
『ひとことつぶやき』の記事-リブラ-
の写真のパクリです。
って言うか、その時に「ぶ~ろぐフォトコンでイケるのでは?」
って話をしたのですが、参加されないようなので
同じアングルで撮り直して参加ですが
“マイナーマスター”さんと合作という事で受け付けて頂けるのなら・・・
でも肝心な“マイナーマスター”さんに無許可なんですけど・・・。
2008年10月31日
『ブーログ わらしべ長者』に参加しました。
先日『ブーログ わらしべ長者』に「交換希望」とコメント入れまして、先ほど『物々交換』して頂きました。
私が『フォトフレーム』の代わりに差し出したモノはこちらです。

携帯ストラップ『2体1組』です。 続きを読む
私が『フォトフレーム』の代わりに差し出したモノはこちらです。
携帯ストラップ『2体1組』です。 続きを読む
2008年10月07日
“隊長”in 『純情きらり』
今回は、いつもに増して『自画自賛度100%の自慢話』ですから
“隊長”個人に興味のない方はスルーして下さいね。
先日『純情きらり再放送のお知らせ』の時期をUPした際
“おーいーなぱぱ”さんに
> え~ 隊長様出てるんですかー?
> どこでですか。 ぜひ、教えて下さい。
って言って頂いたので、今日はそのお知らせです。
(モチロン言われてなくても、お知らせはしましたが)
私が出てるのは
10月9日(木曜日)の 開始早々です。
続きを読む
“隊長”個人に興味のない方はスルーして下さいね。
先日『純情きらり再放送のお知らせ』の時期をUPした際
“おーいーなぱぱ”さんに
> え~ 隊長様出てるんですかー?
> どこでですか。 ぜひ、教えて下さい。
って言って頂いたので、今日はそのお知らせです。
(モチロン言われてなくても、お知らせはしましたが)
私が出てるのは
10月9日(木曜日)の 開始早々です。

2008年09月30日
“そら”くんの自転車
先日「ふぉとこん」で、Boo-logに後姿デビューしたウチの次男
“そら”くん(現在小1)の元に新車が届きました。
2年前に買った自転車が、もう小さくなってて
「大きいの買って」って言われていたのですが
「まだ2年しか乗ってない」って、私が買い換え拒否していました。
でも・・・後輪がパンクして買い換えを決意。
もちろんパンクの度に自転車を買い換える訳ではありません。
これがパンクの箇所です。

一見『マウンテンバイク』っぽい自転車で、ケッコウ凹凸の差があったのに、すり減って表側から穴が開きました。
タイヤの中のホース(?)が破れたり、外的衝撃(クギ踏んだり)でのパンクはよくあるのですが、こんなの初めてです。
この状態まで来ると、修理よりも前後輪の交換でしょうし
「まあ、こんだけ乗れば元は取ったかな」
って事で、新車購入となりました。
続きを読む
“そら”くん(現在小1)の元に新車が届きました。
2年前に買った自転車が、もう小さくなってて
「大きいの買って」って言われていたのですが
「まだ2年しか乗ってない」って、私が買い換え拒否していました。
でも・・・後輪がパンクして買い換えを決意。
もちろんパンクの度に自転車を買い換える訳ではありません。
これがパンクの箇所です。
一見『マウンテンバイク』っぽい自転車で、ケッコウ凹凸の差があったのに、すり減って表側から穴が開きました。
タイヤの中のホース(?)が破れたり、外的衝撃(クギ踏んだり)でのパンクはよくあるのですが、こんなの初めてです。
この状態まで来ると、修理よりも前後輪の交換でしょうし
「まあ、こんだけ乗れば元は取ったかな」
って事で、新車購入となりました。
続きを読む
2008年09月17日
世にも(プチ)奇妙な物語
私の母親は大の『お墓&印鑑』マニアで、この2つだけには深いこだわりを持っています。
小さいながらも自営業者ですから、運の良し悪しで利益に大きく影響がある事も珍しくはありません。
(泥棒に入られたり、豪雨などの災害にあったり)
チョット著名な岡崎在住の“印鑑師”さんがおみえになるって聞き
ワラをもすがる思いでそこで家族の印鑑を作って頂き、いまだにお付き合いをしてもらっています。
その母が、自分の認印を紛失した事があります。
諦めの良い母は(お守り的な存在だからなのか?)すぐに再注文をしていましたが、その時“印鑑師”さんが言ったのが
「おかしいな・・・
私の造った印鑑が無くなる訳ないんだけど・・・」
実際すぐに見つかり、再注文のキャンセルも出来ました。
まあ、そんな大事な物を簡単に無くす訳ありませんから、他の片付けモノにまぎれてただけなんですが、この「超・強気な発言」は、私の心にシッカリと刻み込まれました。
続きを読む
小さいながらも自営業者ですから、運の良し悪しで利益に大きく影響がある事も珍しくはありません。
(泥棒に入られたり、豪雨などの災害にあったり)
チョット著名な岡崎在住の“印鑑師”さんがおみえになるって聞き
ワラをもすがる思いでそこで家族の印鑑を作って頂き、いまだにお付き合いをしてもらっています。
その母が、自分の認印を紛失した事があります。
諦めの良い母は(お守り的な存在だからなのか?)すぐに再注文をしていましたが、その時“印鑑師”さんが言ったのが
「おかしいな・・・
私の造った印鑑が無くなる訳ないんだけど・・・」
実際すぐに見つかり、再注文のキャンセルも出来ました。
まあ、そんな大事な物を簡単に無くす訳ありませんから、他の片付けモノにまぎれてただけなんですが、この「超・強気な発言」は、私の心にシッカリと刻み込まれました。
続きを読む
2008年09月11日
3枚の宝くじ
最近チョットあわただしくて
新しい記事を準備するのが、めんどく・・・・・・・・・いや
昔ウチの野球チームのHPで発表した事のある、言わば「再放送」で
申し訳ないのですが、気に入ってる話なので、それ公開します。
と言っても、長いし面白くないですから(野球の話しだし)
興味の無い方は、このままスルーしちゃって下さいね。
では
【“隊長”の結婚秘話 】 です。(何か小説っぽい書き方になってます) 続きを読む
新しい記事を準備するのが、めんどく・・・・・・・・・いや
昔ウチの野球チームのHPで発表した事のある、言わば「再放送」で
申し訳ないのですが、気に入ってる話なので、それ公開します。
と言っても、長いし面白くないですから(野球の話しだし)
興味の無い方は、このままスルーしちゃって下さいね。
では
【“隊長”の結婚秘話 】 です。(何か小説っぽい書き方になってます) 続きを読む
2008年09月08日
“そら”くんの手紙
『ブ~ログふぉとこん』に応募します。
写真はコレです。

左下の男の子が、我が家の次男“そら”です。
4~5年前、安城の『デンパーク』にて撮った写真です。
まぁまぁイイ感じに撮れちゃったので
年賀状に使おうと思ったんですが
保育園入りたて(ひよこ組)で、年賀状なんか・・・まだ・・・。
って事でお蔵入りしてたんですが、ここで公開する事にしました。
9月のテーマ『空』って事で『カラっぽ』で出そうと思ったんですが
“シモテック”さんに先を越されていたので
残るサイドネタは、これしかありません。
“そら”くんの写真です。(漢字にすると違うのですが・・・)
え?
ダメ?
まぁ、イイや・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
写真はコレです。
左下の男の子が、我が家の次男“そら”です。
4~5年前、安城の『デンパーク』にて撮った写真です。
まぁまぁイイ感じに撮れちゃったので
年賀状に使おうと思ったんですが
保育園入りたて(ひよこ組)で、年賀状なんか・・・まだ・・・。
って事でお蔵入りしてたんですが、ここで公開する事にしました。
9月のテーマ『空』って事で『カラっぽ』で出そうと思ったんですが
“シモテック”さんに先を越されていたので
残るサイドネタは、これしかありません。
“そら”くんの写真です。(漢字にすると違うのですが・・・)
え?
ダメ?
まぁ、イイや・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2008年09月02日
セミファイナル -夏の終わり-
9月に入り、徐々に秋の雰囲気が漂って来ていますが
“ann”さんのブログによると
まだ、「蝉が鳴き納めとばかりに 大音量で鳴いて」いるそうです。
この季節になると、若き日の小さな過ちを思い出します。
それは
中学3年の冬の事でした。
それでは皆さんご一緒に
「夏じゃないのかよっ!」
ありがとうございました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
続きを読む
“ann”さんのブログによると
まだ、「蝉が鳴き納めとばかりに 大音量で鳴いて」いるそうです。
この季節になると、若き日の小さな過ちを思い出します。
それは
中学3年の冬の事でした。
それでは皆さんご一緒に
「夏じゃないのかよっ!」
ありがとうございました。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
続きを読む
2008年08月27日
来た・・・ キタ━(゚∀゚)━!!
今年も来ました。1通の封書。
季節の風物詩・・・って訳ではありませんが

タウンページなどの電話帳が各家庭に配られてから
少し後のタイミングで毎年?送られて来ます。
送り主は“日本電電広告 ㈱”
開封すると中から「当店がタウンページに掲載したばかりの広告」の切り抜きが貼ってある【振り込み用紙】が出て来ます。
続きを読む
季節の風物詩・・・って訳ではありませんが

タウンページなどの電話帳が各家庭に配られてから
少し後のタイミングで毎年?送られて来ます。
送り主は“日本電電広告 ㈱”
開封すると中から「当店がタウンページに掲載したばかりの広告」の切り抜きが貼ってある【振り込み用紙】が出て来ます。

2008年07月29日
エロ申請書?
いつも仕事中に(サボって)記事を書いていますんで
チョット仕事にまつわる話もしてみたいと思います。
と言っても、Boo-logには個人参加で無料の立場ですから
自分とこのCMにならないように・・・って思っています。
昔『ポケモン』というアニメで、小学生がバタバタ倒れた事故?
をご記憶でしょうか?
その事故直後に、ある小学校でそのアニメを見てたかどうか?
を聞いた所、8割か9割の子供が見てたそうです。
スポンサーは大喜びした事でしょう。
普通テレビCM料金は、視聴率が高ければ高くなりますが
視聴率から推測する視聴者 = ターゲットとは限りません。
『ポケモン』にしても、大半が大学生以上のマニアが見てるようでは
スポンサーも小学生向けの商品ばかりCMしてても売り上げは伸びませんよね。でも『ポケモン』は、非常に間口の狭い視聴者に指示されていたと分かり、CMする商品も絞り込みがしやすかったのではないでしょうか? 続きを読む
チョット仕事にまつわる話もしてみたいと思います。
と言っても、Boo-logには個人参加で無料の立場ですから
自分とこのCMにならないように・・・って思っています。
昔『ポケモン』というアニメで、小学生がバタバタ倒れた事故?
をご記憶でしょうか?
その事故直後に、ある小学校でそのアニメを見てたかどうか?
を聞いた所、8割か9割の子供が見てたそうです。
スポンサーは大喜びした事でしょう。
普通テレビCM料金は、視聴率が高ければ高くなりますが
視聴率から推測する視聴者 = ターゲットとは限りません。
『ポケモン』にしても、大半が大学生以上のマニアが見てるようでは
スポンサーも小学生向けの商品ばかりCMしてても売り上げは伸びませんよね。でも『ポケモン』は、非常に間口の狭い視聴者に指示されていたと分かり、CMする商品も絞り込みがしやすかったのではないでしょうか? 続きを読む