
2008年05月29日
シスター ラビッツ
“yuan”さまの記事「おきらく...」を受けて
(「勝手に受けないで!」って言われませんように・・・)
18歳の長女が保育園に通ってる頃だと思いますんで、その頃
朝ごはんは娘達と一緒に『ウゴウゴ・ル~ガ』と『ポンキッキーズ』を見ながらだったと記憶しています。
(私の記憶だから、アテになりませんが・・・)
その時の『ポンキッキーズ』のレギュラーで、いまだに強く記憶に残っているのが“シスター ラビッツ”です。

(よその人がオークションで出してた写真を勝手に使っちゃった・・・イイのかな?) 続きを読む
(「勝手に受けないで!」って言われませんように・・・)
18歳の長女が保育園に通ってる頃だと思いますんで、その頃
朝ごはんは娘達と一緒に『ウゴウゴ・ル~ガ』と『ポンキッキーズ』を見ながらだったと記憶しています。
(私の記憶だから、アテになりませんが・・・)
その時の『ポンキッキーズ』のレギュラーで、いまだに強く記憶に残っているのが“シスター ラビッツ”です。

(よその人がオークションで出してた写真を勝手に使っちゃった・・・イイのかな?) 続きを読む
2008年05月27日
鶴の一声
休み明けのバタバタで、投稿が夜中になっちゃいました。
26日(月曜)、小1の次男が「運動会の代休」と言う事と
ウチのお店が月曜定休って事で、妻と3人で
“永田や COO”様ご推奨の“ラグーナ蒲郡”に行って来ました。
なんか「三河全域の小学校が、運動会の代休だったの?」と思わせる中途半端な混み具合でしたが、充分以上に楽しんでまいりました。
ただ今回1番の収穫は“ステラ カフェ”で偶然出くわした出来事でした。
“ラグナシア”に入って左側の比較的小さい子向けの遊園地“ステラ パーク”の1番奥にジェットコースターがあります。
その真ん前に、ハンバーガーを中心とした軽食のお店“ステラ カフェ”があり、チョット小腹の空いた次男にせがまれて、『メロン・ソフトクリーム』を頂く事にしました。

続きを読む
26日(月曜)、小1の次男が「運動会の代休」と言う事と
ウチのお店が月曜定休って事で、妻と3人で
“永田や COO”様ご推奨の“ラグーナ蒲郡”に行って来ました。
なんか「三河全域の小学校が、運動会の代休だったの?」と思わせる中途半端な混み具合でしたが、充分以上に楽しんでまいりました。
ただ今回1番の収穫は“ステラ カフェ”で偶然出くわした出来事でした。
“ラグナシア”に入って左側の比較的小さい子向けの遊園地“ステラ パーク”の1番奥にジェットコースターがあります。
その真ん前に、ハンバーガーを中心とした軽食のお店“ステラ カフェ”があり、チョット小腹の空いた次男にせがまれて、『メロン・ソフトクリーム』を頂く事にしました。

続きを読む
2008年05月22日
続・きむ(もどき)カード
前回“きむ(もどき)カード”を自慢した時に
話を広げてご紹介したかったモノがありましたんで、それを・・・。
今回作った(ホントは昨夏に作りたかった)のはコレだったんです。

※ よそのお子さんだから、目隠ししておきました。
やっぱり、チャンとした方のお言葉は重みがあります。
ハワイ在住のお坊様:“荒 了寛(あら りょうかん)”さんの
去年のカレンダーから、パクリました。 続きを読む
話を広げてご紹介したかったモノがありましたんで、それを・・・。
今回作った(ホントは昨夏に作りたかった)のはコレだったんです。

※ よそのお子さんだから、目隠ししておきました。
やっぱり、チャンとした方のお言葉は重みがあります。
ハワイ在住のお坊様:“荒 了寛(あら りょうかん)”さんの
去年のカレンダーから、パクリました。 続きを読む
2008年05月21日
恥ずかしいから、写真もなく目立たんように
あまりにも個人的な事であり
「20周年と言っても、通過点」とか思っていますから
ここのブログでは触れないつもりだったのですが
何か朝から気分がウキウキしてるのは・・・やっぱそれか?
って言う事で、一応書いておきましょう。
20年前の今日。私たちは結婚しました。
「私の幸せは全てウチのカミさんの存在の上に成り立っている」
と言っても過言ではないと思っています。
続きを読む
「20周年と言っても、通過点」とか思っていますから
ここのブログでは触れないつもりだったのですが
何か朝から気分がウキウキしてるのは・・・やっぱそれか?
って言う事で、一応書いておきましょう。
20年前の今日。私たちは結婚しました。
「私の幸せは全てウチのカミさんの存在の上に成り立っている」
と言っても過言ではないと思っています。
続きを読む
2008年05月15日
懺悔・・・。
懺悔します・・・。
私はドラゴンズファンとしてあるまじき行為をしてしまいました。
いや・・・初めはそんなつもりじゃ無かったんです。
献血が趣味の私は、先月まで行ってた献血キャンペーンで

“榮倉 奈々”さん・“市川 由衣”さんが着てたTシャツを
手に入れられないかな?・・・って探してただけなんです。
「そんな、オッサンがピンクのTシャツって・・・」
と思われると思いますが、テーマが利いてるから、自分的にOKだったんです。 でも、コレは売ってませんでした。
そこで諦めちゃえば良かったんですが
見つけちゃったんです・・・コレを 続きを読む
私はドラゴンズファンとしてあるまじき行為をしてしまいました。
いや・・・初めはそんなつもりじゃ無かったんです。
献血が趣味の私は、先月まで行ってた献血キャンペーンで
“榮倉 奈々”さん・“市川 由衣”さんが着てたTシャツを
手に入れられないかな?・・・って探してただけなんです。
「そんな、オッサンがピンクのTシャツって・・・」
と思われると思いますが、テーマが利いてるから、自分的にOKだったんです。 でも、コレは売ってませんでした。
そこで諦めちゃえば良かったんですが
見つけちゃったんです・・・コレを 続きを読む
2008年05月11日
“マッハ号”襲来
昨日、我が家に“マッハ号”が届きました。
(1/55:スケールですが・・・)

小1の次男にねだられて、ネットで買ってしまいました・・・
TVCMの1カットでチラッと写ったんです。
子「わぁ!カッコイイ!!」
私「お、“マッハ号”じゃん。カッコイイだら」
子「え?知ってるの?」
私「お父さんがお前(次男・6歳)くらいの頃のマンガだわ」
子「ふ~ん・・・」
私「ネットでミニカーが売っとったら、買ったらぁか」
子「・・・・・・・・」
私「“マッハ号”は飛んだり跳ねたり、ヘンな鳥を飛ばしたり
ノコギリ出したりして・・・」
子「へぇ~、見てみたい・・・」
私「いや、ミニカーはそこまで出来んけどな・・・」
子「ふ~ん・・・・・・・」
私「いいわ、探して買ったるわ」
だいたいこんな感じで、しつこくねだられたので
仕方なくネットで探して買っちゃいました・・・。 続きを読む
(1/55:スケールですが・・・)

小1の次男にねだられて、ネットで買ってしまいました・・・
TVCMの1カットでチラッと写ったんです。
子「わぁ!カッコイイ!!」
私「お、“マッハ号”じゃん。カッコイイだら」
子「え?知ってるの?」
私「お父さんがお前(次男・6歳)くらいの頃のマンガだわ」
子「ふ~ん・・・」
私「ネットでミニカーが売っとったら、買ったらぁか」
子「・・・・・・・・」
私「“マッハ号”は飛んだり跳ねたり、ヘンな鳥を飛ばしたり
ノコギリ出したりして・・・」
子「へぇ~、見てみたい・・・」
私「いや、ミニカーはそこまで出来んけどな・・・」
子「ふ~ん・・・・・・・」
私「いいわ、探して買ったるわ」
だいたいこんな感じで、しつこくねだられたので
仕方なくネットで探して買っちゃいました・・・。 続きを読む
2008年05月08日
“MEGLiA”さんで、大人買い?
7日の“ベンチャー企業のマネージャー”様の記事
『ティア佳織の店』さんへ行ってきました。
の文中の『松丈のコロッケ』に反応しての記事です。
ウチのカミさんが豊田市民だったので
我が家でも『松丈のコロッケ』は大人気です。
普通に美味しいだけのコロッケなんですけどね
私は岡崎在住なので、カミさんのご両親がこちらに来てくれるついでにおねだりしてたんですが
岡崎市内で売ってるお店を発見しちゃいました。 続きを読む
『ティア佳織の店』さんへ行ってきました。
の文中の『松丈のコロッケ』に反応しての記事です。
ウチのカミさんが豊田市民だったので
我が家でも『松丈のコロッケ』は大人気です。
普通に美味しいだけのコロッケなんですけどね
私は岡崎在住なので、カミさんのご両親がこちらに来てくれるついでにおねだりしてたんですが
岡崎市内で売ってるお店を発見しちゃいました。 続きを読む
2008年05月03日
ゴミ奉行
今日5月3日はゴミの日なので(ウソ)
ゴミの話をします。
正直、“シモテック”様 『ゴミの分別』
の時に思い付いたんですが、今日まで待ちました。
上記のブログで“外人”さんの(ヘンな?)質問に
誠実&丁寧に答えてみえましたが、我が家でもウチのカミさんの指揮の元、ゴミの分別をしています。
たぶんどこのご家庭も近い部分があると思いますが
子供たちの分別意識はとても低いです。
それどころか、ウチのカミさんですら時にはアバウトな捨て方をしています。
そこでB型の血液を身体中に流す
私=“ゴミ奉行”の登場となります。
続きを読む
ゴミの話をします。
正直、“シモテック”様 『ゴミの分別』
の時に思い付いたんですが、今日まで待ちました。
上記のブログで“外人”さんの(ヘンな?)質問に
誠実&丁寧に答えてみえましたが、我が家でもウチのカミさんの指揮の元、ゴミの分別をしています。
たぶんどこのご家庭も近い部分があると思いますが
子供たちの分別意識はとても低いです。
それどころか、ウチのカミさんですら時にはアバウトな捨て方をしています。
そこでB型の血液を身体中に流す
私=“ゴミ奉行”の登場となります。
続きを読む