
2009年07月27日
Boo-log ふぉとこん に応募しちゃったりして・・・。
先日の豊田の花火大会は、突然のスコール?で大変でしたね。
我が岡崎市も一昨年か一昨々年
終了30分前のスコールでてんやわんやになった時がありました。
『おいでん花火』の1週間後に『岡崎の大花火』が開催されるのは
毎年の恒例行事となっていますが
ウチの商店街の旗も、遅ればせながら『花火モード』の絵柄に変わりました。

黄色をバックに、浴衣のお嬢さんが花火を見てる
非常に、当たり前 王道の絵です。しかもご丁寧に 夏 って書いたるし・・・。
去年もこのネタで応募しました から、チョット夏の日差しを絡めて・・・。
今年もBoo-log ふぉとこん に応募します。
全くオチもヒネリも無い写真で申し訳ない!m(_ _)m ヒラニーヒラニー
我が岡崎市も一昨年か一昨々年
終了30分前のスコールでてんやわんやになった時がありました。
『おいでん花火』の1週間後に『岡崎の大花火』が開催されるのは
毎年の恒例行事となっていますが
ウチの商店街の旗も、遅ればせながら『花火モード』の絵柄に変わりました。
黄色をバックに、浴衣のお嬢さんが花火を見てる
非常に、
去年もこのネタで応募しました から、チョット夏の日差しを絡めて・・・。
今年もBoo-log ふぉとこん に応募します。
全くオチもヒネリも無い写真で申し訳ない!m(_ _)m ヒラニーヒラニー
2009年07月18日
お休みします。
今日から小・中・高校生は、夏休みです!
その事とは、何の関係もないのですが
私も先日くぎりの50歳という年齢に到達しましたので・・・。

当日『gremz』から、お誕生日ケーキを頂きました。
“隊長”ブログ『他人のフンドシ』 は、
しばらくの間、基本「お休み」とさせて頂きます。
そうは言っても、せいぜい週2回しか更新してないブログですから
何か大きく変わる訳でもありません。
「これだけは描きたい・・・」ってネタがあれば、投稿しますし
「ふぉとこん」のネタを思いついたら、写真とって参加するでしょうし
「Boo-log有料企業さまご訪問報告」もします。
Boo-logのブログには、これまでと同じ量のコメントを入れるでしょう。
あ、そうそう。お仕事ブログは休みませんよ。お仕事ですから。
ブログがイヤになった訳ではないので・・・。
そもそもこのブログも、週2回の投稿が月に1~2回に減るくらいで
Boo-log仲間の方への影響も、殆どありません・・・。
続きを読む
その事とは、何の関係もないのですが
私も先日くぎりの50歳という年齢に到達しましたので・・・。

当日『gremz』から、お誕生日ケーキを頂きました。
“隊長”ブログ『他人のフンドシ』 は、
しばらくの間、基本「お休み」とさせて頂きます。
そうは言っても、せいぜい週2回しか更新してないブログですから
何か大きく変わる訳でもありません。
「これだけは描きたい・・・」ってネタがあれば、投稿しますし
「ふぉとこん」のネタを思いついたら、写真とって参加するでしょうし
「Boo-log有料企業さまご訪問報告」もします。
Boo-logのブログには、これまでと同じ量のコメントを入れるでしょう。
あ、そうそう。お仕事ブログは休みませんよ。お仕事ですから。
ブログがイヤになった訳ではないので・・・。
そもそもこのブログも、週2回の投稿が月に1~2回に減るくらいで
Boo-log仲間の方への影響も、殆どありません・・・。
続きを読む
2009年07月14日
女子高生と楽しい時間を・・・
前から1度は来たかったお店に行って来ました。
場所は、『永田や 仏壇・康生店』

のお隣
OKASHOP です。

岡崎市が管理してる『情報ステーション』って場所で、
我が母校 岡崎商業高校の生徒さん達(主に女子高生)が
商品の企画・製造・販売などを、授業の一環 と
クラブ活動 の両面から、定期的にお店をオープンしています。
まあ、私も岡商のOBとして、陰ながら応援していましたが
スタート当時の『手探り状態』の時と比べて、シッカリしたお店になってました。
続きを読む
場所は、『永田や 仏壇・康生店』
のお隣
OKASHOP です。
岡崎市が管理してる『情報ステーション』って場所で、
我が母校 岡崎商業高校の生徒さん達(主に女子高生)が
商品の企画・製造・販売などを、授業の一環 と
クラブ活動 の両面から、定期的にお店をオープンしています。
まあ、私も岡商のOBとして、陰ながら応援していましたが
スタート当時の『手探り状態』の時と比べて、シッカリしたお店になってました。
続きを読む
2009年07月11日
“田尾”さんと“歯医者”さん
今、『楽天ゴールデンイーグルス』と言えば
“野村”監督であり“田中 マー”くんでしょうが
我々ドラゴンズ・ファンから言うと、弟みたいなチーム・・・
遅咲きの大輪“山崎”だけではなく
“鉄平”・“小山” コーチになりましたが“関(川)”さんだっているし・・・。
何よりも、『楽天』の初代監督は“田尾”さん

私の記憶の中では『ドラゴンズ(甘い系)イケメン第1号』
ドラゴンズの選手が全国放送のCMに出たのを初めて見たような気がします。
そんな“田尾”さん、野球解説をはじめとしてイロイロやってると思いますが

※写真をクリックでHPにジャンプします。
こんなところにも出現していました。【歯医者/歯科情報の歯チャンネル】
どうやら長男さんが歯医者さんらしく、歯科医の分かりにくい部分を
一般の我々に分かり易く解説してくれる為に作ったみたいです。
あれ?写真の腕組んでる男性って、“田尾”さんですよね?
息子さん・・・って事は、ないですよね?
だってまだ30歳前くらいですよね?きっと・・・。
老けてるのか?・・・んな訳ないですよね。 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
私もチョット歯が痛いから、HP見てみようかな・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
“野村”監督であり“田中 マー”くんでしょうが
我々ドラゴンズ・ファンから言うと、弟みたいなチーム・・・
遅咲きの大輪“山崎”だけではなく
“鉄平”・“小山” コーチになりましたが“関(川)”さんだっているし・・・。
何よりも、『楽天』の初代監督は“田尾”さん

私の記憶の中では『ドラゴンズ(甘い系)イケメン第1号』
ドラゴンズの選手が全国放送のCMに出たのを初めて見たような気がします。
そんな“田尾”さん、野球解説をはじめとしてイロイロやってると思いますが
※写真をクリックでHPにジャンプします。
こんなところにも出現していました。【歯医者/歯科情報の歯チャンネル】
どうやら長男さんが歯医者さんらしく、歯科医の分かりにくい部分を
一般の我々に分かり易く解説してくれる為に作ったみたいです。
あれ?写真の腕組んでる男性って、“田尾”さんですよね?
息子さん・・・って事は、ないですよね?
だってまだ30歳前くらいですよね?きっと・・・。
老けてるのか?・・・んな訳ないですよね。 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
私もチョット歯が痛いから、HP見てみようかな・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
2009年07月07日
目標 5/10 達成
今年の初めに「Boo-logの“有料企業”さまのお店訪問」の目標を5軒と
しましたが、5月初めに“ベーレン”さんにお邪魔した時のブログで
「1年間に10軒の“有料企業”さま訪問に目標を変更します。」
と豪語(って言うほど高いハードルではないのですが・・・)した後、初めて
Boo-log“有料企業”さまに行って来ました。

“山路”さん です。(もちろんランチです)
まぁ、前日に“ドキン”ちゃんも記事にしていますし、私のような
子供の味覚を持つオヤジ のレポートなんか、「今さら・・・?」
って感じになっちゃうので、チョット斜めにご報告を・・・。 続きを読む
しましたが、5月初めに“ベーレン”さんにお邪魔した時のブログで
「1年間に10軒の“有料企業”さま訪問に目標を変更します。」
と豪語(って言うほど高いハードルではないのですが・・・)した後、初めて
Boo-log“有料企業”さまに行って来ました。
“山路”さん です。(もちろんランチです)
まぁ、前日に“ドキン”ちゃんも記事にしていますし、私のような
子供の味覚を持つオヤジ のレポートなんか、「今さら・・・?」
って感じになっちゃうので、チョット斜めにご報告を・・・。 続きを読む
2009年07月04日
祝!コンプリート?
中学生の頃・・・
参考書を買った時点で100点とれた気分になってませんでしたか?
それは大人になったからと言って、正しい判断が出来るとも限りません。
いや、むしろ自由になる小銭を手にしてる分だけ、大人買い とか・・・。
私にとって、その際たるモノがDVDボックスです。
『純情きらり』や『巨人の星』の全話収録のDVDボックスを
大人買いしましたが、イッキに見る根性はありませんでした。
まぁ老後の楽しみだからイイんですけどね。
そんな言い訳で自分自身を説き伏せながら、今回の大人買いは

『刑事コロンボ DVDブック全45冊』 です。
「アホちゃう」とか「費用対効果が・・・」って話はイイです。分かってます。
隔週発売で2年近くかかってのコンプリートです。

後半が片付いていませんが、実は3冊目からグチャグチャだったのをウチのカミさんが、箱に入れて片付けてくれたんですが、半分しか入りませんでした。
まだ第1話しか見てませんが、イイんです。8割がたTV放送で見ましたから。
うち44冊は、ビニールから開けてませんが「応募者全員プレゼント」も
ありますから、きっと近々あけると思います。
これが全部そろうと、『古畑 任三郎』も欲しくなるんですが・・・。
あっちは、レンタル&コピー でいいかな?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
参考書を買った時点で100点とれた気分になってませんでしたか?
それは大人になったからと言って、正しい判断が出来るとも限りません。
いや、むしろ自由になる小銭を手にしてる分だけ、大人買い とか・・・。
私にとって、その際たるモノがDVDボックスです。
『純情きらり』や『巨人の星』の全話収録のDVDボックスを
大人買いしましたが、イッキに見る根性はありませんでした。
まぁ老後の楽しみだからイイんですけどね。
そんな言い訳で自分自身を説き伏せながら、今回の大人買いは

『刑事コロンボ DVDブック全45冊』 です。
「アホちゃう」とか「費用対効果が・・・」って話はイイです。分かってます。
隔週発売で2年近くかかってのコンプリートです。
後半が片付いていませんが、実は3冊目からグチャグチャだったのをウチのカミさんが、箱に入れて片付けてくれたんですが、半分しか入りませんでした。
まだ第1話しか見てませんが、イイんです。8割がたTV放送で見ましたから。
うち44冊は、ビニールから開けてませんが「応募者全員プレゼント」も
ありますから、きっと近々あけると思います。
これが全部そろうと、『古畑 任三郎』も欲しくなるんですが・・・。
あっちは、レンタル&コピー でいいかな?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ