2010年04月17日
鉄板ネタ用意できました(その2)
この春。ウチの長男が高校生になりました。
3つ上の次女と同じ高校へ入れ替わりで入学です。
そうそう・・・確か3年前(次女の時)にもありました。
何か、学校主催の『お泊りオリエンテーリング』
そこで学校から
「子供たちに手紙を書いて下さい。
宿舎で時間をとって1人1人に配り読んでもらいます」
って連絡が届きました。
モチロンそんな手紙はカミさんの担当です。
3年前、次女はその手紙をボロボロ涙をこぼしながら読んだそうです。
そうは言っても、長男への手紙は
『半分真面目、半分茶化した内容』でしたが・・・
まぁ流石はウチのカミさん。中々の内容で書き上げました。
その手紙は、子供が学校へ持って行き1度回収して宿舎で配ります。
9日(金曜日)が提出期限でした。
前の夜カミさんが、その手紙が入った封筒をクリアファイルに収めて
私に手渡して、言いました。
「下の子(小3)を寝かさないとイケナイから、これ渡しといて
明日が期限だから、絶対に忘れんどいてよ」
( ̄□ ̄;)!! そ・・・そんなん、忘れるし・・・。
その時長男は別の部屋でパソコンいじってました。
彼は その部分において 父親のDNAを非常に強く引き継いで おり
そこへ持ってって渡したら、手紙はパソコンの前で眠ることになるでしょう
かといって、食卓に置いておくと・・・私のDNAを強く引き継いでしまった
長女&次女が、手紙の上にモノを置いてしまって見えなくなるでしょう。
私は、と・り・あ・え・ず 長男の勉強机の上に置いておくことにしました。
そ~すれば、長男がそれを見つけたら私に「何?これ」って聞きます。
私は「明日、学校へ持ってって先生に渡して」と伝えて眠るだけです。
完璧やないかい!
そう。私が寝ちゃわなければ・・・完璧でしたね。
翌朝、カミさんに「あれ?昨日の手紙は?」って聞かれて
私は真っ青・・・。( ̄□ ̄;)!!
長男は前の晩に、手紙を読んでしまったそうです。
台無し・・・やないかい!
3つ上の次女と同じ高校へ入れ替わりで入学です。
そうそう・・・確か3年前(次女の時)にもありました。
何か、学校主催の『お泊りオリエンテーリング』
そこで学校から
「子供たちに手紙を書いて下さい。
宿舎で時間をとって1人1人に配り読んでもらいます」
って連絡が届きました。
モチロンそんな手紙はカミさんの担当です。
3年前、次女はその手紙をボロボロ涙をこぼしながら読んだそうです。
そうは言っても、長男への手紙は
『半分真面目、半分茶化した内容』でしたが・・・
まぁ流石はウチのカミさん。中々の内容で書き上げました。
その手紙は、子供が学校へ持って行き1度回収して宿舎で配ります。
9日(金曜日)が提出期限でした。
前の夜カミさんが、その手紙が入った封筒をクリアファイルに収めて
私に手渡して、言いました。
「下の子(小3)を寝かさないとイケナイから、これ渡しといて
明日が期限だから、絶対に忘れんどいてよ」
( ̄□ ̄;)!! そ・・・そんなん、忘れるし・・・。
その時長男は別の部屋でパソコンいじってました。
彼は その部分において 父親のDNAを非常に強く引き継いで おり
そこへ持ってって渡したら、手紙はパソコンの前で眠ることになるでしょう
かといって、食卓に置いておくと・・・私のDNAを強く引き継いでしまった
長女&次女が、手紙の上にモノを置いてしまって見えなくなるでしょう。
私は、と・り・あ・え・ず 長男の勉強机の上に置いておくことにしました。
そ~すれば、長男がそれを見つけたら私に「何?これ」って聞きます。
私は「明日、学校へ持ってって先生に渡して」と伝えて眠るだけです。
完璧やないかい!
そう。私が寝ちゃわなければ・・・完璧でしたね。
翌朝、カミさんに「あれ?昨日の手紙は?」って聞かれて
私は真っ青・・・。( ̄□ ̄;)!!
長男は前の晩に、手紙を読んでしまったそうです。
台無し・・・やないかい!
その夜、長男がパソコンを終えて部屋に戻ると机の上に
見慣れぬクリアファイルが・・・。
その中の封筒には、母親の文字で 〇〇(長男の名前)へ って書いてあります。
当然のように封を開け、読んでみると中には
長男が生まれた時の喜びに始まり、これまでの15年の思い出 が
書き綴られていました。
夜中に独りぼっちで、そんな手紙を読んじゃった長男は
「母さん、死んじゃうつもりかな?」
って、チョ~不安な夜を過ごしたそうです。
ゴメンなさい。イロンな意味でゴメンなさい。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
ちなみに今回の記事タイトルの(その2)に関してですが
(その1)はウチのブログではなく、“おかんRider”さまのブログ
『おかんライダーの元気が一番!! 』の記事 です。
モチロン無許可で勝手にパクリました。(*^.^*)エヘッ
それは、前に書いたお米「ひとめぼれ」の記事 『おこめ返し』 と
先日の“おかんRider”さまのブログ記事『♡♥ひとめぼれ♥♡』 が
何となく「カブった」感じになった事と、全く無関係です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
見慣れぬクリアファイルが・・・。
その中の封筒には、母親の文字で 〇〇(長男の名前)へ って書いてあります。
当然のように封を開け、読んでみると中には
長男が生まれた時の喜びに始まり、これまでの15年の思い出 が
書き綴られていました。
夜中に独りぼっちで、そんな手紙を読んじゃった長男は
「母さん、死んじゃうつもりかな?」
って、チョ~不安な夜を過ごしたそうです。
ゴメンなさい。イロンな意味でゴメンなさい。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
ちなみに今回の記事タイトルの(その2)に関してですが
(その1)はウチのブログではなく、“おかんRider”さまのブログ
『おかんライダーの元気が一番!! 』の記事 です。
モチロン無許可で勝手にパクリました。(*^.^*)エヘッ
それは、前に書いたお米「ひとめぼれ」の記事 『おこめ返し』 と
先日の“おかんRider”さまのブログ記事『♡♥ひとめぼれ♥♡』 が
何となく「カブった」感じになった事と、全く無関係です。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 07:44│Comments(8)
│家族の小ネタ
この記事へのコメント
おはようございます!
今日はいつも以上にアクセスが多いなぁ。。。
と、調べてみたら、ヤフー知恵袋からのアクセスでした。
ご紹介いただきありがとうございました!(笑)
今日はいつも以上にアクセスが多いなぁ。。。
と、調べてみたら、ヤフー知恵袋からのアクセスでした。
ご紹介いただきありがとうございました!(笑)
Posted by 永田や COO at 2010年04月17日 09:53
“永田や COO”さん、コメントありがとうございました。
> ヤフー知恵袋からのアクセスでした。
へぇ~・・・。ケッコウ見るんだ・・・。
ってか、こちらこそ無許可で勝手に引用して申し訳ありません。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
人から教わったことを、さも『自分のオリジナル』のようにしゃべるのが
私の得意技でありまして・・・、まさに『他人のフンドシ』でございますぅ。
相変わらず、ここのブログの締めも「B型“COO”さまのパクリ」ですし・・・。
f(^^;) ポリポリ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> ヤフー知恵袋からのアクセスでした。
へぇ~・・・。ケッコウ見るんだ・・・。
ってか、こちらこそ無許可で勝手に引用して申し訳ありません。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
人から教わったことを、さも『自分のオリジナル』のようにしゃべるのが
私の得意技でありまして・・・、まさに『他人のフンドシ』でございますぅ。
相変わらず、ここのブログの締めも「B型“COO”さまのパクリ」ですし・・・。
f(^^;) ポリポリ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年04月17日 12:53
わあーい(^O^)/おもろい、おもろい(^ワ^)☆
お約束だあ♪
なーんかヤバイと思いました、その展開
お約束だあ♪
なーんかヤバイと思いました、その展開
Posted by あん at 2010年04月17日 19:52
“あん”さん、コメントありがとうございました。
自分では『鉄板ネタ』だと思ってましたから、この話に対してのコメントが入らなくて、少し落ち込んでいました・・・。
> なーんかヤバイと思いました、その展開
ね? ね? タイトルを『本当にあった怖い話』にしてもイイくらい。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
自分では『鉄板ネタ』だと思ってましたから、この話に対してのコメントが入らなくて、少し落ち込んでいました・・・。
> なーんかヤバイと思いました、その展開
ね? ね? タイトルを『本当にあった怖い話』にしてもイイくらい。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年04月17日 20:24
面白い学校の企画ですね♪♪
なかなかそういうのってないから楽しそうだなぁ。
いろいろと15年間、積もる思いがあるでしょうね~~~。
なかなかそういうのってないから楽しそうだなぁ。
いろいろと15年間、積もる思いがあるでしょうね~~~。
Posted by ドキンちゃん
at 2010年04月17日 23:24

“ドキン”ちゃん、コメントありがとうございました。
> 面白い学校の企画ですね♪♪
評判はイイらしいですね。
もっとも『お泊り合宿』でないと出来ませんが・・・。
> いろいろと15年間、積もる思いがあるでしょうね~~~。
それだけに・・・ね。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> 面白い学校の企画ですね♪♪
評判はイイらしいですね。
もっとも『お泊り合宿』でないと出来ませんが・・・。
> いろいろと15年間、積もる思いがあるでしょうね~~~。
それだけに・・・ね。 ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年04月18日 00:59
すいません<(_ _)>
せっかくコメント頂きましたが、放置プレイですいませんでした。私もわけもわからず使命のようにツイッター書いてます。
ぜひお仲間に・・・ 家も子供が3人いますが、隊長さんの所のように、楽しそうな家族でいたいです。
永田や 伊藤
せっかくコメント頂きましたが、放置プレイですいませんでした。私もわけもわからず使命のようにツイッター書いてます。
ぜひお仲間に・・・ 家も子供が3人いますが、隊長さんの所のように、楽しそうな家族でいたいです。
永田や 伊藤
Posted by 小坊’S
at 2010年04月23日 17:39

“永田や 伊藤”さん、コメントありがとうございました。
こちらこそ返事が遅くて申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
私のツイッターは、行方不明な感じで、「ツイッター始めます」なんて事
「いつ言ったー?」・・・な感じです。f(^^;) ポリポリ
> 隊長さんの所のように、楽しそうな家族でいたいです。
いや・・・カミさんも子供も当事者は「楽しい」と思ってないのでは?
物事には「限度」というモノがございますので・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
こちらこそ返事が遅くて申し訳ありません。m(_ _)m ヒラニーヒラニー
私のツイッターは、行方不明な感じで、「ツイッター始めます」なんて事
「いつ言ったー?」・・・な感じです。f(^^;) ポリポリ
> 隊長さんの所のように、楽しそうな家族でいたいです。
いや・・・カミさんも子供も当事者は「楽しい」と思ってないのでは?
物事には「限度」というモノがございますので・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年04月24日 00:15