2010年07月10日
NO MOVIE , NO LIFE
結婚してから、トンと映画館へ行かなくなりました。
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
私が中高生だった35年ほど前と比べると
娯楽の選択肢が数倍に増えたわりに
消費者のサイフのサイズ(数も中身も)が変わらないので
映画的なモノも、TVやレンタルなどを含め、ハードルを下げてくれました。
おかげで余程の作品でなければ『映画館』に行かなくなっちゃいましたが
今年の映画界は、やってくれました。

そうです。3D です。
久しぶりに「映画館へ行かなきゃ!」・・・って気になりました。
そして本日(7/10)公開のこの映画も・・・
家庭用3DTVも出始めていますが、やっぱ映画館でしょ。
3D以外にも、夏休みは話題作が目白押しですから
1本くらいは、行っときたいと思っています。
もちろん、どんな名作でも
100人が100人感動する のは難しいので
その辺りも含めて、映画館選びをしたいと思っています。
そ~言えば、30年ほど前。私が大学生の頃
アカデミー賞に色々ノミネートされて話題になった『地獄の黙示録』

という映画を見に行きました。
正直、私には難し過ぎて理解できませんでした。
“フランシス・コッポラ”監督も
「1度見て理解できなければ、2度3度と見て下さい」
などと、現代のAKB商法の先駆けとも言える戯言を口走ってました・・・。
後日、大学の部活の先輩から聞いたのですが
その先輩方も部活仲間数人で見に行かれたそうで
映画終わりのエンドロールをやってる時
観客もシーン・・・となって、映画の余韻に浸ってる時に
主将を務めていた “M”先輩が
「何・・・だぁ、この映画
ちっとも
分っかぁへんがや!」
って、静寂を切り裂く大声で叫んだそうです。
一緒に行った “I”先輩が
「どえれぇ、恥ずかしかったがや・・・」と仰ってみえましたが
私は秘かに“M”先輩の事を、色んな意味で尊敬していました。
100人が100人感動する のは難しいので
その辺りも含めて、映画館選びをしたいと思っています。
そ~言えば、30年ほど前。私が大学生の頃
アカデミー賞に色々ノミネートされて話題になった『地獄の黙示録』

という映画を見に行きました。
正直、私には難し過ぎて理解できませんでした。
“フランシス・コッポラ”監督も
「1度見て理解できなければ、2度3度と見て下さい」
などと、現代のAKB商法の先駆けとも言える戯言を口走ってました・・・。
後日、大学の部活の先輩から聞いたのですが
その先輩方も部活仲間数人で見に行かれたそうで
映画終わりのエンドロールをやってる時
観客もシーン・・・となって、映画の余韻に浸ってる時に
主将を務めていた “M”先輩が
「何・・・だぁ、この映画
ちっとも
分っかぁへんがや!」
って、静寂を切り裂く大声で叫んだそうです。
一緒に行った “I”先輩が
「どえれぇ、恥ずかしかったがや・・・」と仰ってみえましたが
私は秘かに“M”先輩の事を、色んな意味で尊敬していました。
Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 07:44│Comments(4)
│ラジオ・テレビ&映画
この記事へのコメント
トイストーリー3は観に行きたいですねぇ♡
やっぱり!所さんと唐沢クンの吹き替えで♪
(基本…洋画は字幕派ですが)
夢中になってた我が子も大きくなりましたが
これこそ!おもちゃを懐かしんで一緒に
行こうと思ってま~す^^
やっぱり!所さんと唐沢クンの吹き替えで♪
(基本…洋画は字幕派ですが)
夢中になってた我が子も大きくなりましたが
これこそ!おもちゃを懐かしんで一緒に
行こうと思ってま~す^^
Posted by おかんRider
at 2010年07月10日 08:42

“おかんRider”さん、コメントありがとうございました。
> トイストーリー3は観に行きたいですねぇ♡
やっぱ第1候補です。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
今、レンタル屋さんに行くと『トイストーリー1も2も』全部レンタル中です。
やはり「3」を見に行く前に予習が必要なのか?
> やっぱり!所さんと唐沢クンの吹き替えで♪
先日ウチのカミさんとも話してたんですが
この2人のキャスティングは、誰が決めたのか知りませんが
表彰したいくらい『ベストマッチング』ですよね。
予告編は別の人なので心配してたから、余計に思いました。
P.S. 最近、週1でもネタに困っている状況なのですが
今回のネタは、最近のどなたかのブログの記事『リビングを封鎖せよ!』を見てて思い出したネタです。
ありがとうございました。m(_ _)m
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> トイストーリー3は観に行きたいですねぇ♡
やっぱ第1候補です。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
今、レンタル屋さんに行くと『トイストーリー1も2も』全部レンタル中です。
やはり「3」を見に行く前に予習が必要なのか?
> やっぱり!所さんと唐沢クンの吹き替えで♪
先日ウチのカミさんとも話してたんですが
この2人のキャスティングは、誰が決めたのか知りませんが
表彰したいくらい『ベストマッチング』ですよね。
予告編は別の人なので心配してたから、余計に思いました。
P.S. 最近、週1でもネタに困っている状況なのですが
今回のネタは、最近のどなたかのブログの記事『リビングを封鎖せよ!』を見てて思い出したネタです。
ありがとうございました。m(_ _)m
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年07月10日 10:38
おこんばんわ~ 永田やカネイです~
私もン十年ぶりに 行きましたよ。娘とですが・・
のだめ です。
その前は フランダースの犬です。いつだよってカンジですよね。 でも行きだすとあれもこれも 見たくなる~!!
トイ3も見たいです~
私もン十年ぶりに 行きましたよ。娘とですが・・
のだめ です。
その前は フランダースの犬です。いつだよってカンジですよね。 でも行きだすとあれもこれも 見たくなる~!!
トイ3も見たいです~
Posted by 小坊’S
at 2010年07月14日 23:49

“永田や カネイ”さん、コメントありがとうございました。
> 私もン十年ぶりに 行きましたよ。娘とですが・・
私もこの10年で行った映画は、ほとんど『子供のリクエスト』です。
御社の“社長”さまのように、自分が見たい映画を映画館に見に行く
というスタイルが憧れです。文化人・・・って感じがしますよね?
この夏休みは、子供向けでもイイから最低1本は行きたいです。
でも例年、ハッ・・・っと気付くと、お盆が過ぎてて・・・宿題まだ残ってるし・・・
ってパターンなんですけどね。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> 私もン十年ぶりに 行きましたよ。娘とですが・・
私もこの10年で行った映画は、ほとんど『子供のリクエスト』です。
御社の“社長”さまのように、自分が見たい映画を映画館に見に行く
というスタイルが憧れです。文化人・・・って感じがしますよね?
この夏休みは、子供向けでもイイから最低1本は行きたいです。
でも例年、ハッ・・・っと気付くと、お盆が過ぎてて・・・宿題まだ残ってるし・・・
ってパターンなんですけどね。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2010年07月15日 00:30