2008年12月28日
“ドロキョン”さま・・・。
先日TVで「ハリウッドで実写化された『ドラゴンボール』の映像入手!」

って、やってたのを見ました。
さすがハリウッド映画!って感じの映像で、『愛知県が産んだ、最大の
泡沫マンガ家“鳥山 明”氏の名作』 に
パッと見、日本人が出てない・・・って違和感を充分に凌駕する迫力でした。
先日ラジオでどなたかが、『スピードレーサー』
(日本のアニメ『マッハGo!Go!Go!』のハリウッド実写版)

を 「原作を好きで好きでしょうがない連中が作ったオタク映画」と称されてましたが、『ドラゴンボール』の方も同じなのでしょう。
アメリカにファン多いみたいだし。
そんな中で話で出てたのが
「日本で実写化しないのは、中途半端になるからだ」ってご意見。
いや、私は『ゲゲゲの鬼太郎』って、ケッコウ頑張ってたと思いますし
今、期待してるのは、これです。

※ ↑ の画像をクリックすると、予告編も見られる公式HPへ行けます

って、やってたのを見ました。
さすがハリウッド映画!って感じの映像で、『愛知県が産んだ、最大の
泡沫マンガ家“鳥山 明”氏の名作』 に
パッと見、日本人が出てない・・・って違和感を充分に凌駕する迫力でした。
先日ラジオでどなたかが、『スピードレーサー』
(日本のアニメ『マッハGo!Go!Go!』のハリウッド実写版)

を 「原作を好きで好きでしょうがない連中が作ったオタク映画」と称されてましたが、『ドラゴンボール』の方も同じなのでしょう。
アメリカにファン多いみたいだし。
そんな中で話で出てたのが
「日本で実写化しないのは、中途半端になるからだ」ってご意見。
いや、私は『ゲゲゲの鬼太郎』って、ケッコウ頑張ってたと思いますし
今、期待してるのは、これです。

※ ↑ の画像をクリックすると、予告編も見られる公式HPへ行けます
ここからは、“おーいーなぱぱ”さんのブログ
『B型男の・・・』の記事-深キョンはずるい!-を見て、思い付いたモノです。
(だから、大した内容ではありません)
主演は『嵐』の“櫻井 翔”くんと“福田 沙紀”ちゃん。
まあ、この2人は「良し」としましょう。
問題・・・というか、賛否両論なのが、“深キョン”の“ドロンジョ”さま。

モチロン人それぞれのイメージがありますから、勝手な事は言えませんが
私のイメージは“杉本 彩”さん。もしくは若い所で“倖田 來未”さんです。
実写の“ドロンジョ”さまの条件ですが、顔はマスクで隠してますから・・・
まず第1に、グラマラスなボディ
まぁ、そんなところです。f(^^;) ポリポリ
が、しかし
実は、『ヤッターマン』の主役は“ガン”ちゃんと“愛”ちゃんなのですが
『タイムボカン・シリーズ』全体では“ドロンジョ”さまたちなんです。
って考えると、キチッとした演技の出来る人でないとイケマセン。
グラビアやAV嬢を起用する訳にはいかないんです。
そう考えると、私の狭~い知識の中では
『デブじゃないけど胸の大きな若い女優さん』というカテゴリーの中では
“深キョン”は、演技が出来る方の部類だと思っています。
(チャンと早口のセリフも言えるんですよ。)
そして何よりも、やっぱ人気があります。
以前に、ウチのお客様“さくらんぼ”さんのブログ
『さくらんぼの独り言』の記事 で拝見したんですが
“深キョン”バージョンの“ドロンジョ・フィギュア”売れてるみたいですね。

“さくらんぼ”さんの記事の通り、“深キョン”をそのまま人形で再現したモノに“ドロンジョ”さまの衣装を着せたとしたら・・・。
みんな別の目的で買ってるんじゃないの? って不安になります。
そんなんでも商業映画ですから、お客を呼べるのは大切ですよね。
“深キョン”の“ドロンジョ”さま。期待してもイイんじゃないでしょうか?
P.S. ちなみに、タイトルの“ドロキョン”さま・・・。
初めは“深キョン”の“ドロンジョ”さまだから“深ンジョ”さま・・・。
にしようかな?と思ったんですが、“おーいーなぱぱ”さんあたりに
「これって漢字にすると、不感女ですか?」って
言われそうな気がしたので、ヤメました。
『B型男の・・・』の記事-深キョンはずるい!-を見て、思い付いたモノです。
(だから、大した内容ではありません)
主演は『嵐』の“櫻井 翔”くんと“福田 沙紀”ちゃん。
まあ、この2人は「良し」としましょう。
問題・・・というか、賛否両論なのが、“深キョン”の“ドロンジョ”さま。

モチロン人それぞれのイメージがありますから、勝手な事は言えませんが
私のイメージは“杉本 彩”さん。もしくは若い所で“倖田 來未”さんです。
実写の“ドロンジョ”さまの条件ですが、顔はマスクで隠してますから・・・
まず第1に、グラマラスなボディ
まぁ、そんなところです。f(^^;) ポリポリ
が、しかし
実は、『ヤッターマン』の主役は“ガン”ちゃんと“愛”ちゃんなのですが
『タイムボカン・シリーズ』全体では“ドロンジョ”さまたちなんです。
って考えると、キチッとした演技の出来る人でないとイケマセン。
グラビアやAV嬢を起用する訳にはいかないんです。
そう考えると、私の狭~い知識の中では
『デブじゃないけど胸の大きな若い女優さん』というカテゴリーの中では
“深キョン”は、演技が出来る方の部類だと思っています。
(チャンと早口のセリフも言えるんですよ。)
そして何よりも、やっぱ人気があります。
以前に、ウチのお客様“さくらんぼ”さんのブログ
『さくらんぼの独り言』の記事 で拝見したんですが
“深キョン”バージョンの“ドロンジョ・フィギュア”売れてるみたいですね。

“さくらんぼ”さんの記事の通り、“深キョン”をそのまま人形で再現したモノに“ドロンジョ”さまの衣装を着せたとしたら・・・。
みんな別の目的で買ってるんじゃないの? って不安になります。
そんなんでも商業映画ですから、お客を呼べるのは大切ですよね。
“深キョン”の“ドロンジョ”さま。期待してもイイんじゃないでしょうか?
P.S. ちなみに、タイトルの“ドロキョン”さま・・・。
初めは“深キョン”の“ドロンジョ”さまだから“深ンジョ”さま・・・。
にしようかな?と思ったんですが、“おーいーなぱぱ”さんあたりに
「これって漢字にすると、不感女ですか?」って
言われそうな気がしたので、ヤメました。
Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 22:44│Comments(5)
│ラジオ・テレビ&映画
この記事へのコメント
ちょっと、“隊長”様
>ここからは、“おーいーなぱぱ”さんのブログ
『B型男の・・・』の記事-深キョンはずるい!-を見て、思い付いたモノです。
(だから、大した内容ではありません)
(だから、大した内容ではありません)
って、そんな言い方されたら、照れちゃうじゃないですかー(^ ^)
>ここからは、“おーいーなぱぱ”さんのブログ
『B型男の・・・』の記事-深キョンはずるい!-を見て、思い付いたモノです。
(だから、大した内容ではありません)
(だから、大した内容ではありません)
って、そんな言い方されたら、照れちゃうじゃないですかー(^ ^)
Posted by おーいーなぱぱ at 2008年12月29日 00:11
PS フルスイング やっと4話まで、見れました。
最後まで見たら、また報告します(^ ^)
最後まで見たら、また報告します(^ ^)
Posted by おーいーなぱぱ at 2008年12月29日 00:13
“おーいーなぱぱ”さん、コメントありがとうございました。
記事中に“おーいーなぱぱ”さんの名前を織り込むと必ず応えてくれるのでありがたいです。
題して【Comments(0) からの脱出大作戦】です。
P.S. > フルスイング やっと4話まで、見れました。
年末年始の慌しい時に、宿題を押し付けて申し訳ない!
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
記事中に“おーいーなぱぱ”さんの名前を織り込むと必ず応えてくれるのでありがたいです。
題して【Comments(0) からの脱出大作戦】です。
P.S. > フルスイング やっと4話まで、見れました。
年末年始の慌しい時に、宿題を押し付けて申し訳ない!
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2008年12月29日 00:53
ヤッターマンですか(^^
深ンジョ、私も不感女だと(笑
ドラゴンボールはアニメの感覚で見てはダメらしいですね、演出が全く別ものらしいですよ
空とか飛ばないらしい^^
肖像画、永田やさまのブログコメントにて「うらやましい」と書かれておりましたが
サンプルとして置いていただいて、大きく紹介いただければ勿論描かせていただきますよ^^
もし、そういうことでしたらご連絡下さい^^
お待ちしております(笑
深ンジョ、私も不感女だと(笑
ドラゴンボールはアニメの感覚で見てはダメらしいですね、演出が全く別ものらしいですよ
空とか飛ばないらしい^^
肖像画、永田やさまのブログコメントにて「うらやましい」と書かれておりましたが
サンプルとして置いていただいて、大きく紹介いただければ勿論描かせていただきますよ^^
もし、そういうことでしたらご連絡下さい^^
お待ちしております(笑
Posted by M/F ART at 2008年12月31日 02:53
“M/F ART”さん、コメントありがとうございました。
> ドラゴンボールはアニメの感覚で見てはダメらしいですね
へぇ~・・・そうなんですか・・・。
USA版ゴジラみたいにならなければOKなんですけどね。
> 大きく紹介いただければ勿論描かせていただきますよ^^
> もし、そういうことでしたらご連絡下さい^^
ははははは。ありがとうございます。m(._.)m オジギ
“永田や COO”さまみたいなビジュアル系だったら、やっちゃうんですけど・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> ドラゴンボールはアニメの感覚で見てはダメらしいですね
へぇ~・・・そうなんですか・・・。
USA版ゴジラみたいにならなければOKなんですけどね。
> 大きく紹介いただければ勿論描かせていただきますよ^^
> もし、そういうことでしたらご連絡下さい^^
ははははは。ありがとうございます。m(._.)m オジギ
“永田や COO”さまみたいなビジュアル系だったら、やっちゃうんですけど・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by “隊長” at 2008年12月31日 08:48