› “隊長”ブログ 『他人のフンドシ』 › 岡崎&三河 › さぁ~て、来週のサザ・・・じゃなくて『桜まつり』は・・・

2009年03月29日

さぁ~て、来週のサザ・・・じゃなくて『桜まつり』は・・・

先日の記事『春は桜の花吹雪 2009』で
 「多分 3/27・28 が8分咲き
   4/3・4 は散り始め
 って感じになりそうです。」

って書きましたが、大寒気団?の襲来で
3月28日現在、岡崎公園の桜は、3~5分咲き って感じですぅ。

でも、露店の出揃った『岡崎公園』側から、乙川を挟んだ対岸の桜はそれなりに見ごろみたいですし
その時の記事でも紹介した
「桜のキレイさだけなら、伊賀の“八幡(宮)”さん前の伊賀川沿い」も一応は咲いてるみたいですから・・・

どうやら、来週も寒いようなので・・・たぶん
4月3・4・5 が満開・見ごろ って感じになりそうです。

おぉ! 丁度、4月5日(日曜日)は 家康行列 です。

さぁ~て、来週のサザ・・・じゃなくて『桜まつり』は・・・
[鎧兜の武士たちが近代都市を練り歩くチョット異様な光景]

上記:伊賀の“八幡(宮)”さんで午後1時に出陣式
そこからメインストリートをお城方向に向かって練り歩き、3時半~4時半頃
乙川河川敷左岸で模擬合戦 (ほらそこ、合戦ゴッコとか言わない) 

まあ、詳しくは岡崎市観光協会HP【家康行列】 をクリック。

ついでと言ってはイケマセンが
岡崎公園休憩所(正面「大手門」入ってすぐ。家康館の手前)で
城下町わざ工房「たくみ庵・桜まつり」 なんてぇ催しもやってます。
岡崎の伝統産業を実演等で紹介し、本市の伝統的ものづくりや匠の技を広く紹介しているそうです。
よかったら、ついでに立ち寄ってみて下さい。
詳しくはココをクリックして下さい。

でも、家康行列って・・・
ウチの近くまで来て、直前の交差点を左折して行っちゃうんだよねぇ・・・。


同じカテゴリー(岡崎&三河)の記事画像
店名ブギ
表裏一体の『癒しカフェ』
なごみーず アコースティックナイト
2代目襲名・・・m(_ _)m
岡崎 ジャズストリート 2010
10月11日(第2月曜日)は『体育の日』(後半)
同じカテゴリー(岡崎&三河)の記事
 店名ブギ (2010-12-18 07:44)
 表裏一体の『癒しカフェ』 (2010-12-11 07:44)
 なごみーず アコースティックナイト (2010-11-27 07:44)
 2代目襲名・・・m(_ _)m (2010-11-06 07:44)
 岡崎 ジャズストリート 2010 (2010-10-30 07:44)
 10月11日(第2月曜日)は『体育の日』(後半) (2010-10-23 07:44)

Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 00:13│Comments(10)岡崎&三河
この記事へのコメント
どうも!4月から岡崎っ子(?)のハイジです。
勤務先と公園は近いみたいなので
桜を見ながら通勤・・・って風流なことが出来そうです(^^)
Posted by ハイジ at 2009年03月29日 02:14
“ハイジ”さん、コメントありがとうございました。

豊田(方面でしたっけ?)からだと、自動車通勤ですかね?

花に見とれて事故とかしないように注意して下さいね。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年03月29日 12:52
隊長さん、こんにちわぁ~

昨晩(土曜夜)勤め先の『勇士』達でお花見、公園でしたみたいです。 さ・寒いので私は×
やはり、来週くらいですよねぇ~
でも『家康』あると混むんだよねぇ~ 迷い・・・
Posted by PM at 2009年03月29日 15:42
岡崎っ子の“PM”さん、コメントありがとうございました。

この寒さと桜の咲き加減で夜桜はホンモノの『勇士』ですよね。
でも、お酒飲んじゃえば温まるのかな?

> やはり、来週くらいですよねぇ~

(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン  やはり、そうだと思います。
私、下戸(お酒飲めない人)ですから、暖かくならないとチョット・・・。

> でも『家康』あると混むんだよねぇ~ 迷い・・・

“人ごみ嫌い派”は土曜日に。
アレもコレもの“濃~いスケジュール派”は、日曜日がイイんでしょうね。

まぁ何にしても、暖かくならんと・・・。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年03月29日 17:36
昔はよく夜桜見に行きましたよ〜。
懐かしいです。

また行きたいなっ♪
Posted by 三好のポンちゃん at 2009年03月29日 23:42
“ポン”ちゃま、コメントありがとうございました。

> 昔はよく夜桜見に行きましたよ〜。

ダメダメ!そんな年寄り臭い言い方しちゃあ・・・。
お互いまだピチピチなんだから・・・。
でも、もうチョット暖かくなってから・・・ですかね?

ちなみに、夜桜と言えば『花よりダンゴ』ですから
よく「花見を見に行く」なんて言い方しています。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年03月30日 01:14
いよいよですね~
週末いこうかなー 4/4は会社のお花見ですが
まだ場所が決まっていないらしい・・・
毎年恒例の会社でお花見かも(笑)
どうせなら桜がいっぱい咲いているところでお花見したいです。 
 スタッフ こば
Posted by 店舗そのままスタッフ店舗そのままスタッフ at 2009年03月31日 12:15
“店舗そのままスタッフ:こば”さん、コメントありがとうございました。

安気なのは自分のテリトリーですよね。
逆に『会社でお花見』できる環境もすごいんですが・・・

やっぱ土曜日は会社で、日曜日は朝から岡崎公園に来て、昼から「家康行列」を見て・・・。
ってスケジュールはいかがでしょう?

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年03月31日 13:00
隊長さん!コメントありがとう、ございます。
豊川市のジモティーです。

いつも、国1から岡崎公園をぶらーと遠めで通り過ぎて、
中に入ったことがありません。

家康行列も…、そんな祭があったのか。

時間があったら見に行きたいです。
個人的には見る側でなく、仮装したいなぁ
Posted by ジモティージモティー at 2009年03月31日 18:54
“ジモティー”さん、初めまして。コメントありがとうございました。

『花見』と『花火』は、岡崎市が誇る2大イベントです。

しかも岡崎公園のお花見は、『桜を愛でる』がメインではなく、露店を中心とした『お祭り』としてのイベント性が高いので、何なら5日(日曜)を1日岡崎探索の日として回って頂ければ、どこかに1つくらいツボにハマルのがあるかも知れませんよ。

> 個人的には見る側でなく、仮装したいなぁ

私は平日休みの接客自営業者ですから参加する側には行った事ありませんが、夏の『花火』の前日にある『おみこし』で、仮装して参加した事はありますよ。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年03月31日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぁ~て、来週のサザ・・・じゃなくて『桜まつり』は・・・
    コメント(10)