2009年10月17日
マッハ号 1/1モデル を見に・・・。
月曜定休にしてから、ハッピーマンデーやら代休やらで
月曜日で仕事休みなのに子供がいる・・・って事が増えました。
そんな訳で、10月の第2月曜日は『体育の日』になったので
私の個人的に強い希望で・・・ 自動車好きの次男を連れて行って来ました。
お目当てはコレ。

※詳しくは写真をクリックして公式HPをご覧になって下さい。
注)今回の記事は『マンガマニアの「ヲタ話」で、しかも長文』です
マンガにもクルマにも興味のない方は、ここでやめてもOKですよ。
場所はご存知、長久手町の トヨタ博物館

モリコロパーク(万博記念公園)のチョット西。1日で両方行ってもイイし
何なら近くに、美味しいパン屋さん もあるそうです・・・。
一応、トヨタ博物館 の解説をしますと・・・
世界で初めての『ガソリンで走る車』はモチロン、古くは『大八車』から
新しくは、最新の『プリウス』も通り越して
〇〇展で発表されただけで、発売するか分からない『未来の車』や
愛・地球博で発表された、1人乗りの未来コンセプトビーグル
『i-unit(アイ・ユニット)』までも展示している博物館です。
モチロン、自動車の本場『欧米の車』や『レースカー』もありますから
ただでさえ、車好きにはたまらない空間なのですが
今回は『マンガとクルマ』のコラボレーションです。
月曜日で仕事休みなのに子供がいる・・・って事が増えました。
そんな訳で、10月の第2月曜日は『体育の日』になったので
お目当てはコレ。

※詳しくは写真をクリックして公式HPをご覧になって下さい。
注)今回の記事は『マンガマニアの「ヲタ話」で、しかも長文』です
マンガにもクルマにも興味のない方は、ここでやめてもOKですよ。
場所はご存知、長久手町の トヨタ博物館
モリコロパーク(万博記念公園)のチョット西。1日で両方行ってもイイし
何なら近くに、美味しいパン屋さん もあるそうです・・・。
一応、トヨタ博物館 の解説をしますと・・・
世界で初めての『ガソリンで走る車』はモチロン、古くは『大八車』から
新しくは、最新の『プリウス』も通り越して
〇〇展で発表されただけで、発売するか分からない『未来の車』や
愛・地球博で発表された、1人乗りの未来コンセプトビーグル
『i-unit(アイ・ユニット)』までも展示している博物館です。
モチロン、自動車の本場『欧米の車』や『レースカー』もありますから
ただでさえ、車好きにはたまらない空間なのですが
今回は『マンガとクルマ』のコラボレーションです。
マンガやアニメで登場したクルマを実際に展示してあるだけなのですが
マンガ好きの私には、これがテンション上がりっぱなしでした。
例えば・・・
昨日・今日(10/16・17)と 豊田スタジアム 西イベント広場 で
開催されてる『軽コン大会』でも展示されています
トヨタ2000GT が通常とは別で展示されています。
これは『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』で出演しています。

『名探偵コナン』に出演したスーパーカーも展示。

他にも『サーキットの狼』の ロータス・ヨーロッパ や

『頭文字D』の トレノ も、ほれ・・・この通り・・・

好きだったマンガやアニメから本物が出て来たような感覚で
普通にテンションが上がっちゃいましたが、全部紹介してもイケナイので
“隊長”の個人的 BEST3 を発表しておきます。
まず、3位
『マッハGoGoGo』より、マッハ号 1/1モデル

いや・・・違う違う・・・

1997年、アニメがリメイクされた時に、プロモーション用に
タツノコプロ と トミー の共同プロジェクトで作られたそうです。
全長:4m60cm 幅:2m のほぼ原寸大です。

マッハ号 の向こうにいる人を見て下さい。ウソじゃないでしょ?
そして2位
『ルパン3世 カリオストロの城』より フィアット500

クルマだけ見てると、ただの外国のコンパクトカーってだけなんですが
卑怯な事に、横っていうか後で『カリオストロの城』を流してるんですよ・・・。

映画の一場面を見ながらフィアットを見ると・・・超リアル!
たしかにチッチャイ車に“ルパン”が窮屈そうに乗っています。
宮崎アニメ・・・ってか“宮崎 駿”さんの凄いところの1つですが
例えば台本に「“ルパン”と“次元”が車に乗って登場」とか書いてあると
「車じゃなくて、フィアット500 と書き直せ」と命じられるそうです。
宮崎アニメ好き・・・の『カリオストロの城』好きが、映像と合わせて見ると
そりゃあ・・・もう! たまりませんんんんん!!
で、いよいよ第1位は・・・・・・・・
『巨人の星』より ミツル花形2000 です!

って、看板かよっ!
だってぇ・・・。夢のスポーツカー『ミツル花形2000』に乗って
“花形 満”選手と写真が撮れるんですよ・・・。
理屈抜きで1位でしょ。<(`^´)>エッヘン
トヨタ博物館
長久手町大字長湫字横道 41-100
0561-63-5151
9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)
企画展『マンガとクルマ』は、来年3月7日(日曜)まで です。
トヨタ博物館のHPより、2割引の割引券をGET出来ますが
JAF会員証 か TSキュービックカード があれば
同じ割引をしてくれるそうです。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
マンガ好きの私には、これがテンション上がりっぱなしでした。
例えば・・・
昨日・今日(10/16・17)と 豊田スタジアム 西イベント広場 で
開催されてる『軽コン大会』でも展示されています
トヨタ2000GT が通常とは別で展示されています。
これは『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』で出演しています。

『名探偵コナン』に出演したスーパーカーも展示。
他にも『サーキットの狼』の ロータス・ヨーロッパ や
『頭文字D』の トレノ も、ほれ・・・この通り・・・
好きだったマンガやアニメから本物が出て来たような感覚で
普通にテンションが上がっちゃいましたが、全部紹介してもイケナイので
“隊長”の個人的 BEST3 を発表しておきます。
まず、3位
『マッハGoGoGo』より、マッハ号 1/1モデル
いや・・・違う違う・・・
1997年、アニメがリメイクされた時に、プロモーション用に
タツノコプロ と トミー の共同プロジェクトで作られたそうです。
全長:4m60cm 幅:2m のほぼ原寸大です。
マッハ号 の向こうにいる人を見て下さい。ウソじゃないでしょ?
そして2位
『ルパン3世 カリオストロの城』より フィアット500
クルマだけ見てると、ただの外国のコンパクトカーってだけなんですが
卑怯な事に、横っていうか後で『カリオストロの城』を流してるんですよ・・・。
映画の一場面を見ながらフィアットを見ると・・・超リアル!
たしかにチッチャイ車に“ルパン”が窮屈そうに乗っています。
宮崎アニメ・・・ってか“宮崎 駿”さんの凄いところの1つですが
例えば台本に「“ルパン”と“次元”が車に乗って登場」とか書いてあると
「車じゃなくて、フィアット500 と書き直せ」と命じられるそうです。
宮崎アニメ好き・・・の『カリオストロの城』好きが、映像と合わせて見ると
そりゃあ・・・もう! たまりませんんんんん!!
で、いよいよ第1位は・・・・・・・・
『巨人の星』より ミツル花形2000 です!
って、看板かよっ!
だってぇ・・・。夢のスポーツカー『ミツル花形2000』に乗って
“花形 満”選手と写真が撮れるんですよ・・・。
理屈抜きで1位でしょ。<(`^´)>エッヘン
トヨタ博物館
長久手町大字長湫字横道 41-100
0561-63-5151
9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)
企画展『マンガとクルマ』は、来年3月7日(日曜)まで です。
トヨタ博物館のHPより、2割引の割引券をGET出来ますが
JAF会員証 か TSキュービックカード があれば
同じ割引をしてくれるそうです。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 07:44│Comments(11)
│マンガ
この記事へのコメント
♪風も震えるヘアピンカーブ
怖いものかとゴーゴーゴー♪
夏休みによく見てて…
この歌はとっても好きだったのですが…
アニメの記憶なし(爆
行ったら…おとんは喜びそう♪
ただ…当店も月曜休みなんですよ…ね…。
JAF会員証 か TSキュービックカードも持ってますが…
すでに、行くチャンスを失った感があります(爆
怖いものかとゴーゴーゴー♪
夏休みによく見てて…
この歌はとっても好きだったのですが…
アニメの記憶なし(爆
行ったら…おとんは喜びそう♪
ただ…当店も月曜休みなんですよ…ね…。
JAF会員証 か TSキュービックカードも持ってますが…
すでに、行くチャンスを失った感があります(爆
Posted by おかんRider
at 2009年10月17日 08:05

マッハ号見に行きたかったんですよ。
ハリウッドでマッハGO!が公開された時に、高速でマッハ号を運んでいた時はしびれたもの。
アニメに出てくる乗り物って子供には憧れですもんね。
ハリウッドでマッハGO!が公開された時に、高速でマッハ号を運んでいた時はしびれたもの。
アニメに出てくる乗り物って子供には憧れですもんね。
Posted by e-my at 2009年10月17日 09:14
“おかんRider ”さん&“e-my”さん、コメントありがとうございました。
まさか、女子2人が喰いついて来るとは思いませんでした。
映画音楽が、好きな映画の一場面と伴に好きになるように
思い出と混ざって、自分でも思いがけないテンションの上がりようでした。
確かお2人ともトヨタ博物館と同じ「月曜休み」ですよね?
じゃあ1番近いチャンスは、11月23日『勤労感謝の日』です。
よかったら是非!
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
まさか、女子2人が喰いついて来るとは思いませんでした。
映画音楽が、好きな映画の一場面と伴に好きになるように
思い出と混ざって、自分でも思いがけないテンションの上がりようでした。
確かお2人ともトヨタ博物館と同じ「月曜休み」ですよね?
じゃあ1番近いチャンスは、11月23日『勤労感謝の日』です。
よかったら是非!
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年10月17日 10:55
はじめまして。
藤原とうふ店のパンダトレノだあぁっ!出来れば高橋兄弟のRX-7も置いてほしい…けどマツダ車だからなぁ。
ちょっと見に行ってみたくなりました(^-^)
藤原とうふ店のパンダトレノだあぁっ!出来れば高橋兄弟のRX-7も置いてほしい…けどマツダ車だからなぁ。
ちょっと見に行ってみたくなりました(^-^)
Posted by たくママ at 2009年10月17日 22:57
“たくママ”さん、初めまして。コメントありがとうございました。
> 高橋兄弟のRX-7も置いてほしい…けどマツダ車だからなぁ。
たぶん1つのマンガに1台ってくくりで、メーカーは関係なさそうです。
(手配のし易さには、影響があるかもしれませんが・・・)
『頭文字D』は、ゲーセンのゲームにもなってますから、ファンが多いみたいですね。
“たく”ちゃんがクルマ好きなら、是非。
トヨタ博物館HPから割引券を頂けますから。(^-^)V
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> 高橋兄弟のRX-7も置いてほしい…けどマツダ車だからなぁ。
たぶん1つのマンガに1台ってくくりで、メーカーは関係なさそうです。
(手配のし易さには、影響があるかもしれませんが・・・)
『頭文字D』は、ゲーセンのゲームにもなってますから、ファンが多いみたいですね。
“たく”ちゃんがクルマ好きなら、是非。
トヨタ博物館HPから割引券を頂けますから。(^-^)V
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年10月17日 23:53
あはは
トヨタ200GTじゃなかった。 トヨタ2000GTを
アニメ化すると、何かかわいいですね。^^
ユーズネットの宣伝 ありがとうございます!^^
あれれ
ミツル花形2000に乗ってるのは、だ~れ? 笑
トヨタ200GTじゃなかった。 トヨタ2000GTを
アニメ化すると、何かかわいいですね。^^
ユーズネットの宣伝 ありがとうございます!^^
あれれ
ミツル花形2000に乗ってるのは、だ~れ? 笑
Posted by 三好のポンちゃん
at 2009年10月18日 20:15

“ポン”ちゃん、コメントありがとうございました。
> トヨタ2000GTをアニメ化すると、何かかわいいですね。^^
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
可愛すぎますよね。この辺りが『宮崎アニメ』との違いかな?
でも、そのぶんホンモノのカッコ良さが際立ってました。(^-^)V
> ミツル花形2000に乗ってるのは、だ~れ? 笑
何か、見方によっては
“花形 満”司会のTV番組『ミツルの部屋』で
「今日のゲストは“隊長”さんです」
って紹介されてるように見えませんか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> トヨタ2000GTをアニメ化すると、何かかわいいですね。^^
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
可愛すぎますよね。この辺りが『宮崎アニメ』との違いかな?
でも、そのぶんホンモノのカッコ良さが際立ってました。(^-^)V
> ミツル花形2000に乗ってるのは、だ~れ? 笑
何か、見方によっては
“花形 満”司会のTV番組『ミツルの部屋』で
「今日のゲストは“隊長”さんです」
って紹介されてるように見えませんか?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年10月18日 21:47
“たく”ちゃんは車すきですよ(^-^)前に施設でトヨタ会館かどこかへ行ったときにオープンカーに乗せました。嬉しそうにしてました。
ハチロクに乗せたいな…(笑)
ハチロクに乗せたいな…(笑)
Posted by たくママ at 2009年10月20日 23:55
“たくママ”さん、再コメントありがとうございました。
> オープンカーに乗せました。嬉しそうにしてました。
それが何よりですよね。
ウチの次男も小さい時はプロのドライバー
(それがF1なのか、宅配業者なのかは分かりませんが・・・)
になる・・・ってイキオイのクルマ好きでした・・・。
> ハチロクに乗せたいな…(笑)
実は、クルマに詳しくないのですが・・・
『頭文字D』の トレノ のことでしたっけ?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
P.S. まさか、このネタで4名もの女性にコメント頂けると思ってもなかったので、非常にウレシイのですが
反面、男子のコメントを1つも頂けなかったのは、軽くショックでした・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> オープンカーに乗せました。嬉しそうにしてました。
それが何よりですよね。
ウチの次男も小さい時はプロのドライバー
(それがF1なのか、宅配業者なのかは分かりませんが・・・)
になる・・・ってイキオイのクルマ好きでした・・・。
> ハチロクに乗せたいな…(笑)
実は、クルマに詳しくないのですが・・・
『頭文字D』の トレノ のことでしたっけ?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
P.S. まさか、このネタで4名もの女性にコメント頂けると思ってもなかったので、非常にウレシイのですが
反面、男子のコメントを1つも頂けなかったのは、軽くショックでした・・・。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年10月21日 09:32
ハチロクは、AE86という型式のレビン・トレノですよ(確か…ね
)
隊長さんのブログは楽しいですね(^-^)またちょくちょくお邪魔しますね~(^O^)ノ

隊長さんのブログは楽しいですね(^-^)またちょくちょくお邪魔しますね~(^O^)ノ
Posted by たくママ at 2009年10月21日 10:02
“たくママ”さん、コメントありがとうございました。
> 隊長さんのブログは楽しいですね(^-^)
ありがとうございます。m(_ _)m
頭もルックスも悪いので、こっちの方でガンバらないと・・・ねぇ。
> またちょくちょくお邪魔しますね~(^O^)ノ
お役に立てるようガンバリマス。
(でも更新は、月2回くらいです・・・)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> 隊長さんのブログは楽しいですね(^-^)
ありがとうございます。m(_ _)m
頭もルックスも悪いので、こっちの方でガンバらないと・・・ねぇ。
> またちょくちょくお邪魔しますね~(^O^)ノ
お役に立てるようガンバリマス。
(でも更新は、月2回くらいです・・・)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年10月21日 20:22