2006年04月03日
その1 (集合場所)
NHK朝の連続テレビ小説と言えば
東海地区限定ではなく、全国ネットで放送され
『おしん』『あぐり』『ちゅらさん』など、国民的名作を生み出した
老舗中の老舗番組枠・・・です。
近年では、『ゲゲゲの女房』の放送をきっかけに
鳥取県境港市にある商店街『水木しげるロード』が盛況を博したように
ファンが「そこの地を訪れたくなる」想い出づくりは、必要でしょう。
そんな訳で、我が岡崎市は
(ぶっちゃけた話)肖像権の問題が、ハードルも費用も高いのでしょうか?
もしくは、岡崎市が『石の街』というPRと
誰でも無料で触っても、長期に渡り形を維持できる・・・という事も踏まえて
石の台座の上に、サイン入りの手形を乗せたモニュメントを
主なロケ地である『岡崎公園』とその周辺に、広く設置しました。
まず、『手形の道・マップ』 をご覧になって下さい。

ご覧になって頂くとお分かりになると思いますが、おおよそループ状になっていますので、どこからスタートしても大丈夫って感じになっています。

お車でみえた方は、駐車場の兼ね合いもありますから
【岡崎公園・大手門】を拠点にするのも良いでしょう。

伊賀川沿いにある、この看板の場所で『完成記念行事』が行われましたから
そこにこだわるのも 「有り」かもしれません。
ただ、純情きらり 的 【岡崎公園・観光案内】の思惑から、このブログでは・・・

八丁味噌樽のモニュメントのある

愛知環状線『中岡崎駅』をスタート地点にして
純情きらり『手形の道』さんぽ例の提案をしたいと思います。
ただし、他の地域の方で
「岡崎・・・は、初めてなので・・・」
って方にも分かるように

岡崎市の交通機関の顔:名鉄『東岡崎駅』から、始めさせて頂きます。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
東海地区限定ではなく、全国ネットで放送され
『おしん』『あぐり』『ちゅらさん』など、国民的名作を生み出した
老舗中の老舗番組枠・・・です。
近年では、『ゲゲゲの女房』の放送をきっかけに
鳥取県境港市にある商店街『水木しげるロード』が盛況を博したように
ファンが「そこの地を訪れたくなる」想い出づくりは、必要でしょう。
そんな訳で、我が岡崎市は
(ぶっちゃけた話)肖像権の問題が、ハードルも費用も高いのでしょうか?
もしくは、岡崎市が『石の街』というPRと
誰でも無料で触っても、長期に渡り形を維持できる・・・という事も踏まえて
石の台座の上に、サイン入りの手形を乗せたモニュメントを
主なロケ地である『岡崎公園』とその周辺に、広く設置しました。
まず、『手形の道・マップ』 をご覧になって下さい。

ご覧になって頂くとお分かりになると思いますが、おおよそループ状になっていますので、どこからスタートしても大丈夫って感じになっています。

お車でみえた方は、駐車場の兼ね合いもありますから
【岡崎公園・大手門】を拠点にするのも良いでしょう。
伊賀川沿いにある、この看板の場所で『完成記念行事』が行われましたから
そこにこだわるのも 「有り」かもしれません。
ただ、純情きらり 的 【岡崎公園・観光案内】の思惑から、このブログでは・・・
八丁味噌樽のモニュメントのある
愛知環状線『中岡崎駅』をスタート地点にして
純情きらり『手形の道』さんぽ例の提案をしたいと思います。
ただし、他の地域の方で
「岡崎・・・は、初めてなので・・・」
って方にも分かるように

岡崎市の交通機関の顔:名鉄『東岡崎駅』から、始めさせて頂きます。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊“隊長” at 09:15│Comments(0)
│純情きらり『手形の道』☆さんぽ例